平成27年度 中原区市民提案型事業
子ども大好き 私も大好き この街大好き
~”ちょっと待つ子育て”してみませんか~
スケジュール&学習内容一覧
| 回 | 月日 (曜日) | 学習内容 | 講師等 (敬称略) | 会場 | 
| 1 | 9月11日 (金) | 保育説明会 | 企画運営グループ レインボーリング | 503 会議室 | 
| 2 | 9月18日 (金) | 皆さんこんにちは! ~自己紹介&中原区での子育て~ | 中原区役所こども支援室職員 レインボーリング | 501 会議室 | 
| 3 | 10月2日 (金) | 子どもの心に寄り添って | りんごの木 代表 柴田 愛子 | 502 会議室 | 
| 4 | 10月8日 (木) | 2~3歳児の 自我の発達 | 駒澤大学コミュニティ・ ケアセンター 専任相談員・臨床心理士 松本 清子 | |
| 5 | 10月16日 (金) | 親子でボディー パーカッション | NPO法人「ボディーパーカッション協会」認定指導メンバーグループ スクラムハート | |
| 6 | 10月23日 (金) | これって虐待⁉ | 子どもの虐待防止センター 青木 郁美 | 501 会議室 | 
| 7 | 11月6日(金) | 子どもの成長を 感じる ~保育室の子ども達~ | 保育ボランティアグループ にじの会 | |
| 8 | 11月13日(金) | 家族で暮らすということ | 里親会 川崎市あゆみの会 | |
| 9 | 11月20日 (金) | いまの私 ~自分を見つめる~ | ボランティア電話相談員 鈴木 政子 | |
| 10 | 12月5日 (土) | 子ども夢パークに行こう! ~遊び場のもつ力~ | 講師調整中 | 川崎市 子ども 夢パーク | 
| 11 | 12月11日 (金) | 学習の振り返り 親子で楽しもう! | 中原区役所こども支援室職員 レインボーリング | 501 会議室 | 
* 「保育あり」の方は、講座開始10分前にお越しください。
* 初回と最終回は親子同室です。
* 第5回の後半と第10回は公開講座です。
* ご案内の内容は、都合により変更される場合があります。
あらかじめご了承ください。