TEN FOOT POLE

Vocals and guitars−Dennis
Guitars−Steve
Bass and vocals−Glen
Drums−Tony



DISK REVIEW
DISKの評価は、5点満点です。
CDの点数については個人的主観で勝手につけているので点数についての苦情は受け付けません。新しいものから古いものまでなんでも紹介します。 このページは俺が所有しているTEN FOOT POLEのレヴューです。

「タイトル」
内容 曲数 点数 (レーベル) (国) (この REVIEWを書いた日)

ALBUM

「SWILL」
TEN FOOT RECORDSより93年に発売されたTEN FOOT POLEの1st albumです。初期音源と言う事で音質やメロディー、それにアルバム全体の出来はそれほど良いとは言えないけど、この頃から既にTEN FOOT POLEのスタイルは出来上がっています。これと言って目立った曲は無いのですが、13曲目に収録されている「JOY TO THE WORLD」は良いです。この今日はカバー曲で、メインボーカルをLAGWAGONのボーカリストJoey Capeが努めています。このアルバムはTEN FOOT RECORDSと言う所から出ているので、恐らく自主制作で作られた物だと思います。全13曲 3.3点 (TEN FOOT) (アメリカ) (2002.03/26)
↓収録曲
1.PEOPLE LIKE YOU
2.SKYWALKER
3.PETE'S SHOES
4.LIFE
5.HOME
6.ULTIMATUM
7.FORWARD
8.THIRD WORLD GIRL
9.PETE'S UNDERWEAR
10.SCHOOL
11.MAN IN THE CORNER
12.RACER X
13.JOY TO THE WORLD

「REV」
BAD RELIGIONのギタリストBrett Gurewitzが運営するレーベルEPITAPHより94年に発売されたEPITAPHデビューアルバムです(通算2枚目)。1st アルバム「Swill」と比べると格段に音質が良くなってメロディーも成長しています。しかしアルバム全体の出来としては、ずば抜けて良い曲もあるけど、どうでもいい曲もあるので、まぁまぁって所でしょうか。10曲目の「BROKEN BUBBLE」は、俺の中ではTEN FOOT POLEの曲、ベスト3に入る程の名曲です。この曲を聴くためだけにこのアルバムを買っても良いと思います。2曲目の「MY WALL」はEPITAPHのサンプラーオムニバス「PUNK O RAMA」でも聴く事が出来ます。このアルバムはボーカルのScott(現PULLY)在籍時の最後のアルバムです。全13曲 3.6点 (EPITAPH) (アメリカ) (2002.04/03)
↓収録曲
1.NEVER LOOK BACK
2.MY WALL
3.OLD MAN
4.FADE AWAY
5.WORLD'S BEST DAD
6.GO-SONG
7.CLOSER TO GREY
8.FINAL HOURS
9.MUFFLED
10.BROKEN BUBBLE
11.DYING DUCK IN A THUNDERSTORM
12.THINK OF TOMORROW
13.PETE'S FARM

「UNLEASHED」
EPITAPHより発売されたTEN FOOT POLEの3枚目のアルバムです。このアルバムからボーカルのSCOTTが抜けギターのDINNISがボーカル&ギターをやっています。前作の「REV」と比べると音質はさらに良くなり、アルバム全体的にも凄く纏まって来たと思います。どの曲も中々良いんだけど、前作の「BROKEN BUBBLE」の様な名曲が無いのが残念な所です。プロデューサーはFAT系のバンドでおなじみのRyan Greeneです。全13曲 3.8点 (EPITAPH) (アメリカ) (98.8/21・直し2002.04/17)
↓収録曲
1.FICTION
2.JOHN
3.IT'S NOT ME
4.DENIAL
5.WHAT YOU WANT
6.DADDY
7.DAMAGE
8.TOO LATE
9.EXCUSES
10.PRIDE AND SHAME
11.REGRET
12.HEY PETE
13.A.D.D.

「INSIDER」
EPITAPHより98年に発売されたTEN FOOT POLEの4枚目のアルバムです。前作の「UNLEASHED」も良かったけど今作はそれを上回る出来です。今作は特にメロディーが格段に良くなっていて、アルバム全体にも勢いがあって疾走感が素晴らしいです。それに時折入るミドルテンポの曲がまた良い味出しています。特に良かったのは5曲目の「ANOTHER YEAR GOES BY」と6曲目の「NOTHING TO LOSE」が良かったです。今作も前作同様にプロデューサーにRyan Greeneを起用しています。全12曲 4.3点 (EPITAPH) (アメリカ)(2000.03/06・直し2002.04/24)
↓収録曲
1.THE GETAWAY
2.HAMMERING OUT THE DETAILS
3.ANOTHER HALF APOLOGY
4.THIS IS BUT TEST
5.ANOTHER YEAR GOES BY
6.NOTHING TO LOSE
7.I GOT YOUR LETTER
8.OFFICER I SWEAR SHE'S 19
9.STILL KNEE DEEP
10.LATE AT NIGHT
11.I WON'T COMPLAIN TODAY
12.SEVEN

Sprit

TEN FOOT POLE&SATANIC SURFERS
BAD TASTEより95年に発売されたTEN FOOT POLEとSATANIC SURFERSのスプリットです。各バンド3曲ずつで、TEN FOOT POLEは後に脱退したボーカルのScottがPULLYの1st アルバムの「ESTEEM DRIVEN ENGINE」でもやっているWALKINが収録されています。このWALKINはかなりの名曲なんで是非聴いてもらいたいです(PULLYバージョンでも可)。この曲はLOOK OUTのオムニバス「PUNK UPRISINGS」にも収録されています。このオムニバスにはSATANIC SURFERSも収録されていて、SATANIC SURFERSの方はこの音源の6曲目に収録されているYOUR PERFECT WORLDが収録されています。全6曲 TEN FOOT POLE3.8点 SATANIC SURFERS3点 (BAD TASTE)(アメリカ・スエーデン) (2001.09/30)
↓収録曲及び収録バンド
1.WAIKIN(TEN FOOT POLE)
2.TUNNEL'S END(TEN FOOT POLE)
3.GNARLY CHARLIE(TEN FOOT POLE)
4.TRUCK DRIVING PUNK(SATANIC SURFERS)
5.EQUAL RIGHTS(SATANIC SURFERS)
6.YOUR PERFECT WORLD(SATANIC SURFERS)

TEN FOOT POLE参加オムニバス

「PUNK Bites」
FEARLESSより96年に発売されたメロコア中心のオムニバスです。この時代のオムニバスとしてはかなり豪華なメンツです。全28曲 3点 (FEARLESS) (色々) (98.9/17)TEN FOOT POLEは「ULTIMATUM」(アルバムSWILL収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.LIME GREEN(DIESEL BOY)
2.SORRY(SCHLEPROCK)
3.HIS NAME WAS JOE(VANDALS)
4.EXIT(NO USE FOR A NAME)
5.YOU'LL NEVER KNOW(ASSORTED JELLY BEANS)
6.WRONG SIDE OF THE TRACKS(STRUNG OUT)
7.INSIDE THE T.V.(BLOUNT)
8.ULTIMATUM(TEN FOOT POLE)
9.LUCKY STRIKE(WHITE KAPS)
10.DISTANCE(IGNITE)
11.ENEMIES(DRUNK IN PUBNLIC)
12.HARDRAP(LARGE HARDWARE)
13.INSECURITY(FURY 66)
14.GAS CHAMBER(GLUE GUN)
15.WILL YOU DANCE WITH ME(HOME GROWN)
16.SICK OF YOU(NOBODYS)
17.TWO GIRLS AND ONE STEIN(D.I)
18.NEW LIFE(Hi-STANDARD)
19.PLASTIC WORLD(NAKED AGGRESSION)
20.SHOW ME YOUR GUN(STRAIGHT FACED)
21.JR.HIGH SUCKED(30 FOOT FALL)
22.U.S.A.(SWINDLE)
23.NUDIE BAR(DRAIN BRAMAGED)
24.SHAFTED(DAS KLOWN)
25.LIVING ALONE(RUBBERNECK)
26.AVARICIOUS OUTCOME(RETAIL PRICE)
27.CITY OF PEOPLE(FRANKENSTEIN)
28.KEEP ON TRYING(FED UP!)

「PUNK−O−RAMA」
EPITAPHのオムニバスPUNK−O−RAMAの1作目。初期エピタフを知りたい人は聴いてみて。全16曲 3.8点 (EPITAPH) (アメリカ) (98.11/24)TEN FOOT POLEは「MY WALL」(アルバムREV収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.DO WHAT YOU WANT(BAD RELIGION)
2.DON'T CALL ME WHITE(NOFX)
3.HYENA(RANCID)
4.SESSION(OFFSPRING)
5.DYING TO KNOW(PENNYWISE)
6.I WANNA RIOT(RANCID)
7.RIOT CITY(TOTAL CHAOS)
8.CROOKED BIRD(GAS HUFFER)
9.WE'RE BACK WE'RE PISSED(RKL)
10.JENNIFER LOST THE WAR(OFFSPRING)
11.BRIGHT GREEN GLOBE(DOWN BY LAW)
12.OPEN DOOR(PENNYWISE)
13.CRACK IN THE UNIVERSE(WAYNE KRAMER)
14.LIZA & LOUISE(NOFX)
15.MY WALL(TEN FOOT POLE)
16.REALITY IS A RIDE ON THE BUS(SNFU)

「PUNK−O−RAMAV」
EPITAPHのオムニバスPUNK−O−RAMAの3作目、EPITAPHイコールメロコアレーベルと思うのは間違い、このオムニバスにも色々なタイプのパンクバンドが参加しています。NEW ALBUMからの曲だけでなく、昔のアルバムからの曲もあります。未発表は、NOFXとPENNYWISE。全25曲 2.5点 (EPITAPH.EPIC) (色々) (98.8/12以前)TEN FOOT POLEは「A.D.D.」(アルバムUNLEASHED収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.WE THREW GASOLINE ON THE FIRE AND NOW WE HAVE STUMPS FOR ARMS AND NO EYEBROWS(NOFX)
2.EVERYBODIES GIRL(DWARVES)
3.WORLD'S ON HEROIN(ALL)
4.SAY ANYTHING(THE BOUNCING SOULS)
5.DELINQUENT SONG(VOODOO GLOW SKULLS)
6.EVERREADY(H2O)
7.GREED MOTIVATES(STRAIGHT FACED)
8.TELEPATH BOY(ZEKE)
9.NEVER CONNECDTED(UNION 13)
10.GOTTA GO(AGNOSTIC FRONT)
11.DEFILED(NEW BOMB TURKS)
12.HAULASS HYENA(THE CRAMPS)
13.RATS IN THE HALLWAY(RANCID)
14.STEEL TOED SNEAKERS(THE HUMPERS)
15.BAD SEED(WAYNE KRAMER)
16.ROTTEN EGG(GAS HUFFER)
17.POISON STEAK(RED AUNTS)
18.NO EQUALIZER(DOWN BY LAW)
19.ALRIGHT(OSKER)
20.A.D.D(TEN FOOT POLE)
21.LOZIN' MUST(MILLENCOLIN)
22.YOU(BAD RELIGION)
23.ORDINARY FIGHT(I AGAINST I)
24.IF(PULLEY)
25.WAKE UP(PENNYWISE)

「PUNK O RAMA4」
EPITAPHのサンプラーオムニバスの第四弾です。今回の目玉はPENNYWISEの「FIGHT IT」のセッションが収録されている事くらいでしょう。25バンド各一曲ずつです。全25曲 3.5点 (EPITAPH) (色々) (99.12/13)TEN FOOT POLEは「THE GETAWAY」(アルバムINSIDER収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.FIGHT IT(PENNYWISE)
2.SECOND BEST(PULLEY)
3.FASTER THAN THE WORLD(H2O)
4.1998(RANCID)
5.THE WILL THE MESSAGE(BOMBSHELL ROCKS)
6.HOPLESS ROMANTIC(THE BOUNCING SOULS)
7.THE GETAWAY(TEN FOOT POLE)
8.THINK THE WORLD(ALL)
9.SNAP DECISION(NEW BOMB TURKS)
10.GENERATOR(BAD RELIGION)
11.I WILL DENY(DWARVES)
12.LET'S DO THIS(STRAIGHT FACED)
13.IT'S MY LIFE(AGNOSTIC FRONT)
14.WEAKEND REVOLUTION(59 TIMES THE PAIN)
15.SUMMERHOLIDAY VS.PUNKROUTINE(REFUSED)
16.THEY ALWAYS COME BACK(VOODOO GLOW SKULLS)
17.TWISTED(ZEKE)
18.DON'T PANIC(GAS HUFFER)
19.BIG IN JAPAN(TOM WAITS)
20.SOMEONE TO LOVE?(GENTLEMAN JACK GRISHAM)
21.A LIFE'S STORY(UNION 13)
22.PICTURE THIS(98 MUTE)
23.LUCKY(OSKER)
24.MR.CLEAN(MILLENCOLIN)
25.KIDS OF THE K HOLE(NOFX)

「PUNK SUCKS」
LIBERATIONより95年に発売されたメロディックパンク中心のオムニバスです。面白い所では、今をトキメクblink 182がまだblinkと名乗っています。全30曲 3.5点 (LIBERATION) (アメリカ) (98.10/01) TEN FOOT POLEは「RACER X」(アルバムSWILL収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.SLOWDOWN(PENNYWISE)
2.SOULMATE(NO USE FOR A NAME)
3.RACER X(TEN FOOT POLE)
4.ALL YOU NEED(SUBLIME)
5.FACE IN THE GROWD(HOME GROWN)
6.DESEENDENT'S SONG(VOODOO GLOW SKULLS)
7.GERMS(WHITE KAPS)
8.TOO MANY(88 FINGERS LOUIE)
9.SOMETIMES(THE NEIGHBORS)
10.OLD SHOOL PRIDE(H.F.L.)
11.I HATE YOU(EVERREADY)
12.NEW DREAMS(BOLLWEEVILS)
13.CRAZY POWAY KIDS(UNWRITTEN LAW)
14.MOTHER SUPERIOR(GOOD RIDDANCE)
15.M & M'S(BLINK)
16.SUPPORT YOUR TROOPS(STRUNG OUT)
17.RIGHT NOW(NAKED AGGRESSION)
18.49 AND 64(JUGHEADS REVENCE)
19.DAMN YOU(FUNERAL ORATION)
20.SONG #9(OVERLAP)
21.THE BALLAD OF JOHNNY X(BOUNCING SOULS)
22.ALL MY TIME(BORIS THE SPRINKLER)
23.SKATE THE HAIGHT(GLUE GUN)
24.CEREAL KILLER(QUINCY PUNK)
25.CAN'T FIGURE IT(FED UP!)
26.OMIT(STRAIGHT FACED)
27.2000 A.D.(F.Y.P)
28.BUMMERS(FIGHTING CAUSE)
29.OUT ON THE GRASS(SUPERNOVICE)
30.DEADBEAT(THE LIVING END)

「PUNK UPRISINGS」
LOOK OUTより発売されたオムニバスです。このオムニバスはLOOK OUTのサンプラーオムニバスではなく色々なレーヴェルから色々なバンドが収録されています。下の収録バンドを見て貰えば分かると思いますがメンツがかなり豪華です。このオムニバスは結構前に発売されたんだけど、アルバムが出る前のASSORTED JELLYBEANSとかEPITAPH移籍前のBOUNCING SOULS、それにブレイク前のMXPXなどが収録されており結構衝撃的なオムニバスでした。特に一曲目のASSORTED JELLYBEANDSのハジケ具合にはやられました。LOOK OUTって事で、当然MTXやQUEERSも収録されています。日本からはHi−STANDARDが収録されています。Hi−STANDARDが間違ってHi−STANDARDSって書いてありますね。全25曲 3.8点 (LOOK OUT) (色々) (2001.11/02)TEN FOOT POLEは「WALKIN」(スプリットWith SATANIC SURFERS収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.BRAINDEAD(ASSORTED JELLYBEANS)
2.700 CLUB(BLACK TRAIN JACK)
3.HERE WE GO(BOUNCING SOULS)
4.WORLD NEEDS CHANGING(FUNERAL ORATION)
5.TRANSISTOR SISTER(THE HI-FIVES)
6.LONELY(Hi-STANDARDS)
7.MIGRAINE SHACK(THE HUMPERS)
8.ERNIE(KANKERSORES)
9.NEW GIRLFRIEND(MR.T.EXPERIENCE)
10.PUNK RAWK SHOW(MxPx)
11.FROM YOUR BOY(QUEERS)
12.CONCENRN(RESET)
13.YOUR PERFECT WORLD(SATANIC SURFERS)
14.COVER UP(SICKO)
15.BIG44(THE SMEARS)
16.OH NO[HERE WE GO AGAIN](SPENT IDOLS)
17.FREDERIC'S FROST(SQUIRTGUN)
18.MY LIE(THE SUSPECTS)
19.WALKIN(TEN FOOT POLE)
20.SOFTLY(TRIGGER HAPPY)
21.TAKE IT BACK(THE VANDALS)
22.NO KIND OF SUPERSTAR(WESTON)
23.GEMEIN[MEAN](WIZO)
24.DEEP END(WYNONA RIDERS)
25.UMA 14 TIMES(ZOINKS!)

「SHORT MUSIC FOR SHORT PEOPLE」
NOFXのベースボーカルFat Mikeが運営するレーベルFAT WRECK CHORDSより99年に発売されたオムニバスです。30秒前後の曲を101バンド集めて出した前代未聞のお馬鹿なコンピです。30秒と言ってもナメチャいけません。各バンドそれぞれの持ち味を十分に発揮しています。でも、やっぱりこれはお馬鹿なコンピでしょう。収録バンドを書くときりがないので有名なバンドだけ書いておきます。BAD RELIGION/Hi−STANDARD/SPREAD/GREEN DAY/MTX/NOFX/RANCID/SNUFF/...etcです。全101曲 3.5点 (FAT WRECK CHORDS) (色々) (99.12/31)TEN FOOT POLEは「I DON’T MIND」(多分未発表曲)で参加。



REVIEW TOP/ REVIEW(NEW)/