SCREECHING WEASEL

VOCALS−Ben Weasel
RHYTHM GUITAR−Jughead
LEAD GUITAR&BACKING VOCALS−PHILLIP AARON PRESLEY
BASS&BACKING VOCALS−Mass Giorgini
DRUMS−Lumley



DISK REVIEW
DISKの評価は、5点満点です。
CDの点数については個人的主観で勝手につけているので点数についての苦情は受け付けません。新しいものから古いものまでなんでも紹介します。 このページは俺が所有しているSCREECHING WEASELのレヴューです。

「タイトル」
内容 曲数 点数 (レーベル) (国) (この REVIEWを書いた日)

ALBUM

「SCREECHING WEASEL」
V.M.L.より発売されたSCREECHING WEASELのアルバムです。どうやら1987年に発売されていた1ST ALBUMの再発盤のようです。初期衝動とでも言うのでしょうか?勢いはある物の、何処を取っても金太郎飴状態のショートソングです(39曲で56分)。この頃はまだSCREECHING WEASELらしいメロディーラインは確立されていません。BAD RELIGIONで言えば「80ー85」、 NOFXで言えば「MAXIMUM ROCKNROLL」 的なアルバムなんで、この2枚のアルバムが好きな人は気に入ると思います。俺はイマイチでした。全39曲 3点 (V.M.L.) (アメリカ) (2004.04/23)
↓収録曲
1.SAY NO! AUTHORITY
2.WANNA DIE
3.SCOCIETY
4.CALIFORNIA SUCKS
5.MURDER IN THE BRADY HOUSE
6.I CAN'T STAND MYSELF
7.MY SONG
8.HIGH AMBITIONS
9.MARCH OF THE LAWNMOWERS
10.LEAVE ME ALONE
11.DON'T TOUCH MY CAR
12.7-11
13.COWS
14.WORK
15.WAVIN GERBS
16.LIAR
17.O.M.W.
18.CLEAN-CUT ASSHOLE
19.RAINING NEEDLES
20.EPD
21.EXPERIENCE THE OZZFISH
22.JOCKPUNK
23.K-MART BLUES
24.BATES MOTEL
25.HARDCORE HIPPIE
26.WHAT IS RIGHT
27.YEAH BABY! BONUS TRACKS
28.IN THE HOSPITAL
29.I FEEL LIKE SHIT
30.I HATE LED ZEPPELIN[DEMO VERSION]
31.AMERICAN SUIDE[DEMO VERSION]
32.A POLITICAL SONG FOR
33.TWINKIE WARFARE
34.STONED AND STUPID
35.LIFE SUCK[AND SO DO YOU
36.I WANNNA BE NAKED[DEMO VERSION]
37.MY RIGHT[DEMO VERSION]
38.HEY,SUBURBIA[DEMO VERSION]
39.ASHTRAY[DEMO VERSION]

「BOOGADABOOGADABOOGADA!」
88年に発売され、92年にLOOK OUTより再発されたSCREECHING WEASELの2nd albumです。まだまだ勢い重視の曲が多いですが、7曲目の「STUPID OVER YOU」、20曲目の「SUPERMARKET FANTASY」、26曲目の「HEY SUBURBIA」ではSCREECHING WEASELらしい特徴のあるギターとメロディーを聴く事が出来ます。この3曲は後のSCREECHING WEASELを形成する上で重要な曲になっているのでは無いでしょうか?12曲目の「SUNSHINE」はカバーだと思うけど、誰のカバーか思い出せません。13曲目の「I WANNA BE NAKED」は途中からラモーンズの「I WANNA BE SEDATED」に変わる変わった曲です。全26曲 3.3点  (LOOK OUT) (アメリカ) (2004.08/07)
↓収録曲
1.DINGBAT
2.LOVE
3.ZOMBIE
4.THIS AIN'T HAWAII
5.WE SKATE
6.POLICE INSANITY
7.STUPID OVER YOU
8.RUNAWAY
9.I HATE LED ZEPPELIN
10.MY RIGHT
11.MICARAGUA
12.SUNSHINE
13.I WANNA BE NAKED
14.ASHTRAY
15.AMERICAN SUICIDE
16.PSYCHIATRIST
17.MAD AT THE PAPER BOY
18.I LOVE TO HATE
19.MORE PROBLEM
20.SUPERMARKET FANTASY
21.HOLY HARDCORE
22.PROFESSIONAL DISTRIBUTION
23.USED CARS
24.HUNTER
25.I BELIEVE IN UFO'S
26.HEY SUBURBIA

「WIGGLE」
LOOK OUTより92年に発売されたSCREECHING WEASELの4thアルバムです。今やQUEERSと共にラモーンパンクの代表格となったSCREECHING WEASELですがバンドは再び解散(何度めでしょうか?)した模様。このアルバムはそのSCREECHING WEASELの初期の名盤で、アルバム中4曲くらい駄目な曲がある物の、他の曲が素晴らしく、ラモーンパンク好きにはたまらないアルバムになっています。その証拠に「SCREECHING WEASELはこのアルバムだ」と言う人も多いほどです。内容の方ですがQUEERSのJoe Kingと共作の「LIKE A PARASITE」(後にQUEERSのアルバムPUNK ROCK CONFIDENTIALにも収録されました)やQUEERSの初期の名曲「TULY IS WIMP」(アルバムA DAY LATE AND A DOLLAR SHORT収録曲)のカバーで歌詞を替えた「DANNY IS A WIMP」、それにRAMONESのカバーと思われる(未確認)「AIN’T GOT NO SENSE」なんかが収録されています。日本のDiSGUSTEENSやFrisbeeを聴いてラモーンパンクを好きになった人には是非聴いてもらいたいアルバムです。※訂正「AIN’T GOT NO SENSE」はRAMONESのカバーではなくTEENAGE HEADのカバーのようです。全17曲 4.2点 (LOOK OUT) (アメリカ) (2002.05/01)
↓収録曲
1.HANGING AROUND
2.I'M NOT IN LOVE
3.ONE STEP BEYOND
4.I WAS A HIGH SCHOOL PSYCHOPATH
5.CRYING IN MY BEER
6.SLOMOTION
7.LIKE A PARASITE
8.JOANIE LOVES JOHNNY
9.SECOND FLOOR EAST
10.AUTOMATIC REJECTOR
11.JEANNIE'S GOT A PROBLEM WITH HER UTERUS
12.SAD LITTLE GIRL
13.AIN'T GOT NO SENSE
14.IT'S ALL IN MY HEAD
15.TEENAGE SLUMBER PARTY
16.DANNY IS A WIMP
17.GOING HOME

「ANTHEM FOR A NEW TOMORROW」
LOOK OUTより1993年に発売されたSCREECHING WEASELの5thアルバムです。俺が最初に聴いたSCREECHING WEASELのアルバムがこのアルバムです。このアルバムが良くなければここまでSCREECHING WEASELを聴き込む事は無かったかも。アルバム全体的にみると、まだまだ荒削りな所も残っていますが、1曲目の「I’ GONNA STRANGLE YOU」、3曲目の「LEATHER JACKET」は名曲だし、ショートソングやインストも収録されているバラエティーに富んだアルバムです。そして何と言ってもこのアルバムでは12曲目の「I DON’T WANNA BE FRIENDS」がダントツにカッコ良いです。アルバムにやられたと言うよりも、この曲にやられたと言った方が正しいかも。7曲目の「PETER BRANDY」ではコーラスでFat Mike(NOFX)が、18曲目の「A NEW TOMORROW」ではボーカルでBlake Schwarzenbach(JETS TO BRAZIL,ex−JAWBREAKER)、Cassandra Millspaugh、Joey Vindictive(VINDICTIVES)が参加しています。プロデューサーをボーカルのBen Weasel、ミックスをQUEERSやTEEN IDOLSも手掛けているMass Giorginiが務めています。全18曲 4.1点 (LOOK OUT)(アメリカ) (2004.07/23)
↓収録曲
1.I' GONNA STRANGLE YOU
2.FALLING APART
3.LEATHER JACKET
4.RUBBER ROOM
5.TALK TO ME SUMMER
6.INSIDE OUT
7.PETER BRADY
8.I,ROBOT
9.EVERY NIGHT
10.TOTALLY
11.THREE SIDES
12.I DON'T WANNA BE FRIENDS
13.CANCER IN MY BODY
14.THRIFT STORE GIRL
15.PANIC
16.TRANCE
17.CLAIRE MONET
18.A NEW TOMORROW

「HOW TO MAKE ENEMIES AND IRRITATE PEOPLE」
LOOK OUTより94年に発売されたSCREECHING WEASELの6th albumです。全体的に悪く無いけど、中盤がやや中だるみしているのと、名曲と呼ばれる様な曲が少ないので、物足りなさを感じるアルバムです。10曲目にQUEERSのJoeとの合作「SURF GOODESS」が収録されていますが、QUEERSバージョンの方が良いです。QUEERSバージョンはシングル「SURF GODDESS」やライブアルバム等で聴く事が出来ます。中ジャケと裏ジャケで収録曲のタイトルが違うのは何故でしょう?冗句かな???このアルバムでベースを弾いているのはGREEN DAYのMike Dirntですが、これと言って目立ったプレーはしていません。エンジニアは御なじみMass Giorginiです。全13曲 3.8点  (LOOK OUT) (アメリカ) (2004.12/09)
↓収録曲
1.PLANET OF THE APES
2.99
3.I HATE YOUR GUTS ON SUNDAY
4.JONNY R U WEIRD?
5.TIME BOMB
6.BURNOUT GIRL
7.IF I WAS YOU
8.NOBODY LIKES YOU
9.DEGENERATE
10.SURF GODDESS
11.KATHY ISN'T RIGHT
12.KATY'S ON THE ROOF
13.I WROTE HOLDEN CAUFIELD

「WE A SEL KILL THE MUSICIANS」
LOOK OUTより95年に発売されたSCREECHING WEASELのアルバムです。このアルバムはシングルやオムニバスに収録されていた音源を纏めて出した編集盤です。色々な音源の寄せ集めなので、他のアルバムと被る曲もあるし、アルバム全体的にも良いとは言えませんが、名曲が多数収録されているので評価は高いです。それにラモーンズのカバー(4曲)やライブ音源(4曲)が収録されているのもまた良し。95年以前のSCREECHING WEASELを知るにはもってこいのアルバムです。全31曲 4.1点  (LOOK OUT) (アメリカ) (2004.10/08)
↓収録曲
1.KAMALA'S TOO NICE
2.PUNK HOUSE
3.FATHEAD
4.GOOD MORNING
5.I NEED THERAPY
6.I THINK WE'RE ALONE NOW
7.SOMETHING WRONG
8.THIS BUD'S FOR ME
9.I WANNA BE A HOMOSEXUAL
10.SHE'S GIVING ME THE FREEPS
11.I FALL TO PIECES
12.CELENA
13.RADIO BLAST
14.THE GIRL NEXT DOOR
15.ACHTUNG
16.JUDY IS A PUNK
17.CHAINSAW
18.NOW I WANNA SNIFF SOME GLUE
19.HAVANA AFFAIR
20.SOAP OPERA
21.STAB STAB STAB
22.SIX A.M.
23.HEY SUBURBIA
24.THE AMERICAN DREAM
25.MARY WAS AN ANARCHIST
26.AROUND ON YOU
27.GOODBYE TO YOU
28.VERONICA HATES ME
29.I CAN SEE CLEARLY
30.SUPERMARKET FANTASY
31.SCIENCE OF MYTH

「BARK LIKE A DOG」
FAT WRECK CHORDSより96年に発売されたSCREECHING WEASELの復活第一弾(通算7枚目)アルバムです。この前解散したと思ったら、あっという間に復活しましたね。今回のアルバムはなぜかLOOK OUTからではなくFATからです。音は、メロディーは良いけど全体的におとなしいポップパンクで、時折入るキーボードが良い味出しています。全体的には良いけど、スピードが無いので物足りなさを感じるかもしれません。プロデュースはMass GiorginiとBen Weaselが務めています。全12曲 4点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (98.11/01直し2005.01/15)
↓収録曲
1.GET OFF MY BACK
2.COOL KIDS
3.THE FIRST DAY OF SUMMER
4.YOU'LL BE IN MY DREAMS TODAY
5.YOU BLISTER MY PAINT
6.STUPID GIRL
7.PHASERS ON KILL
8.HANDCUFFED TO YOU
9.(SHE GOT)ELECTROSHOCKED
10.IT'S NOT ENOUGH
11.I WILL ALWAYS BE THERE
12.YOU NAME IS TATTOOED ON MY HEART

「TELEVISION CITY DREAM」
FAT WRECK CHORDSより98年に発売されたSCRRECHING WEASELの8th albumです。サウンドは、何時ものラモーンパンクから初期を彷彿とさせる勢いのある曲もあり、アルバム全体的にもそこそこ良いです。ただ勢いを取り戻した代わりに、メロディーの質が落ちているのが残念です。それと名曲と呼べる曲は3曲目の「BUMMY UP」だけなんで、物足りなさも感じるアルバムです。今作もプロデュースはMass GiorginiとBen Weaselですが、Giorginiらしくない乾いたサウンドに仕上がっています。これもFAT WRECKから出しているからでしょうか?まぁこの乾いたサウンドは好きだけどね。全15曲 3.8点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (98.10/01・直し2005.02/04)
↓収録曲
1.COUNT TO THREE
2.SPEED OF MUTATION
3.DUMMY UP
4.YOUR MORALITY
5.DIRTY NEEDLES
6.BREAKING OINT
7.OUTSIDE OF YOU
8.WE ARE THE GENERATION X
9.IDENTITY CRISIS
10.THE FIRST DAY OF WINTER
11.PLASTIC BAG
12.I DON'T GIVE A FUCK
13.ONLU A TEST
14.PERVERT AT LARGE
15.BURN IT DOWN

「EMO」
ボーカルのBENがLOOK OUT傘下に新たに設立したPANIC BUTTONより99年に発売された9thアルバムです。今作はタイトル通り「EMO」をモチーフにして作られた物と思われますが、SCREECHINGらしさもちゃんと出ています。ただラモーンパンク度はかなり低くなっています。一番変った所と言えば、コーラスがほとんど無い所と、曲が長くなった所です。個人的には昔の音の方が好きですがこのアルバムも悪くはないです。7th albumのタイトル「BARK LIKE A DOG」が収録されているのは興味深い所です。全12曲 3.5点 (LOOK OUT&PANIC BUTTON) (アメリカ) (99.12/02・直し2005.02/25)
↓収録曲
1.ACKNOWLEDGE
2.SIDEWALK WARRIOR
3.STATIC
4.THE SCENE
5.LET GO
6.REGROUP
7.PASSION
8.LINGER
9.LAST NIGHT
10.2-7 SPLIT
11.ON MY OWN
12.BARK LIKE A DOG

「THANK YOU VERY LITTLE」
PUNIC BUTTONより2000年に発売されたSCREECHING WEASELのアルバムです。このアルバムは2枚組で、DISC ONEはシングルやオムニバスなどに収録された曲を纏めたレアトラック集、DISC TWOは93年のライブを収録したライブ盤です。DISC ONEではSTIFF LITTLE FINGERS,STOOGES,HUSKING BEEなどのカバーやQUEERSのJOE KINGとの共作「AMY SAW ME LOOKING AT HER BOOBS」(QUEERSでのタイトルはFUCK THE WROLD)などが収録されています。DISC TWOのライブ盤は、音質はそこそこ良いのですが、個人的には収録曲がイマイチな事とライブの迫力が伝わって来なかったので物足りなく感じました。DISC ONE全28曲 3.7点  DISC TWO全23曲 3.5点(PUNIC BUTTON) (アメリカ) (2004.07/29)
↓DISC ONE 収録曲
1.I HATE OLD FOLKS
2.NOTHING MATTERS
3.CRAWL
4.SOMEDAY
5.I NEED THERAPY
6.SLOGANS
7.I WANNA BE A HOMOSEXUAL
8.CRYING IN MY BEER
9.JEANNIE'S GOT A PROBLEM WITH HER UTERUS
10.SHIRLEY'S ON METHADONE
11.AMY SAW ME LOOKING AT HER BOOBS
12.27 THINGS I WANNA DO TO YOU
13.EVERY NIGHT
14.TOTALLY
15.NIGHTBREED
16.SUZANNE IS GETTING MARRIED
17.WAITING FOR SUSIE
18.LOSE THE DINK
19.STUCK OUT HERE
20.SUSPECT DEVICE
21.FUCK YOU
22.THE PRISONER
23.CAN'T TAKE IT
24.MY OWN WORLD
25.TIGHTROPE
26.DIRT
27.YOU ARE MY SUNCHIKE
28.ANCHOR
↓DISK TWO 収録曲
1.I LOVE BEER
2.AROUND ON YOU
3.SQUEAKY CLEAN
4.ELECTROSHOCK THERAPY
5.YOU'RE THE ENEMY
6.INTRO
7.SLOGANS
8.CINDY'S ON METHADONE
9.TEENAGE FREAKSHOW
10.VERONICA HATES ME
11.I WAS A HIGH SCHOOL PSYCOPATH
12.I CAN SEE CLEARLY
13.JOANIE LOVES JOHNNY
14.AUTOMATIC REJECTOR
15.SUPERMARKET FANTASY
16.SCIENCE OF MYTH
17.I'M GONNA STRANGLE YOU
18.HEY SUBURBIA
19.TOTALLY
20.INSIDE OUT
21.GOODBYE TO YOU
22.GUEST LIST
23.EINE KLEIKE SCHEISSEMUSIC

「TEEN PUNKS IN HEAT」
PANIC BUTTONより2000年に発売されたSCREECHING WEASELの10th albumです。前作『EMO』では「あれれ?」と肩透かしにあいましたが、今作はエモの部分をほんの少し残しつつも何時ものSCREECHINGに戻っています。収録曲が20と多い割には捨て曲が多く、完成度が高いとは言えません。これ以降オリジナルアルバムは出ていませんが、元メンバーや関係深いバンドが今だ現役で活躍しているのだから、このバンドも復活してもらいたい物です。どっちみちメンバーが入れ替わり立ち代りしていて、もはやソロプロジェクト化しているんだから、いっその事QUEERSみたいな感じで活動すれば良いのに。所でBen Weaselはソロ以外で何かバンドをやっているのかな?プロデューサーはお馴染みMass GiorginiとBen Weaselが務めています。全20曲 3.5点 (PANIC BUTTON) (アメリカ) (2009.04/19)
BEN WEASEL[RIVERDALES] VOCALS
JUGHEAD[MOPES・EVEN IN BLACKOUTS] RHYTHM GUITAR
PHILLIP AARON PRESLEY[TEEN IDOLS] LEAD GUITAR/BACKING VOCALS
MASS GIORGINI[SQUIRTGUN] BASS/BACKING VOCALS
LUMLEY[SQUIRTGUN・RIVERDALES] DRUMS
↓収録曲
1.BOTTOM OF THE 9TH
2.GOTTA GIRLFRIEND
3.TOO WORKED UP
4.21 MONTHS
5.I LOVE YOU
6.MOLECULE
7.21 MONTHS
8.THE FIRST DAY OF AUTUMN
9.ERECTION
10.I WILL ALWAYS DO
11.YOU'RE THE ENEMY
12.I WANNA FUCK
13.CAT-LIKE
14.PAULINE
15.THINGS SEEM ALL FUCKED UP TODAY
16.MESSAGE IN A BEER BOTTLE
17.YOU'RE SORRY NOW
18.DON'T WANT IT
19.SIX PERCENT
20.THE EDGE OF THE WORLD

SINGLE・MINI・7 inch record

「MAJOR LABEL DEBUT」
PANIC BUTTONより98年に発売されたSCREECHING WEASELの6曲入りミニアルバムです。再びLOOK OUT傘下のPANIC BUTTONへ移籍しての今作は、SCREECHINGらしい曲もあれば、らしく無いメロディックパンクまで披露しています。らしく無い2曲目の「D.I.Y」はSTRUNG OUTばりのドラムで畳掛け、「ここまでやったらメロディックパンクバンドの立場が無いだろう」と思わず突っ込みたくなる程カッコイイです。全体的に勢い重視のミニアルバムです。SQUIRT GUNのMass GiorginiとDAN LUMLEYが参加しています。全6曲 4.5点 (LOOK OUT!&PANIC BUTTON) (アメリカ) (98.10/10直し2005.01/23)
↓収録曲
1.THE LAST JANELLE
2.D.I.Y.
3.COMPACT DISC
4.HEY ASSHOLE
5.RACIST SOCIETY
6.NIGHTBREED

「FORMULA 27」7 inch record
VERMIFORMより発売された4曲入り7インチレコードです。4曲ともSCREECHINGらしい楽曲で良いのですが、A面の音飛びが激しく個人的にはがっかりの音源でした。この音源はアルバム「BEAT IS ON THE BRAT」(ラモーンズのアルバムを丸々カバーした音源)のCD盤に4曲共収録されています。プロデュースはメンバーのBEN WEASELとMASS GIORGINIが務めています。全4曲 3.5点 (VERMIFORM) (アメリカ) (2005.03/25)
↓収録曲
A1.(NOTHING'S GONNA)TURN ME OFF(OF YOU)
A2.PRETTY GIRLS DON'T TALK TO ME
B1.I DON'T CARE ANYMORE
B2.WHY'D YOU HAVE TO LEAVE

SCREECHING WEASEL参加オムニバス


「PHYSICAL FATNESS−FAT MUSIC VOL.V」
お馴染みFAT WRECK CHORDSのサンプラーオムニバスの第3弾です。各バンド一曲ずつなんだけど、何故かSUNFFだけ2曲収録されています。SCREECHING WEASELは「COOL KIDS」(アルバム『BARK LIKE A DOG』収録曲)で参加。全18曲 4点 (FAT WRECK CHORDS) (色々) (2001.11/21)
↓収録曲及び収録バンド
1.OLIVE ME(NOFX)
2.STAND(GOOD RIDDANCE)
3.WHATEVER HAPPENED TO THE LIKELY LADS(SNUFF)
4.ULTIMATE DEVOTION(STRUNG OUT)
5.BIGGEST JOKE(GOOBER PATROL)
6.MY SWEET DOG(HI-STANDARD)
7.COOL KIDS(SCREECHING WEASEL)
8.RAISE A FAMILY(LAGWAGON)
9.SOUR(BRACKET)
10.NEXT IN LINE(SWINGIN'UTTER)
11.ON THE OUTSIDE(NO USE FOR A NAME)
12.MY POP THE COP(DICKES)
13.PAINLESS(SCREW 32)
14.TRUE(PROPAGANDHI)
15.PARTIAL BIRTH(TILT)
16.GO AWAY(88 FINGERS LOUIE)
17.ME & JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD(ME FIRST & THE GIMME GIMMES)
18.ASEHOLE(SNUFF)

「Fat Music Vol.W Life in the FAT LANE」
御存知FAT WRECK CHORDSのサンプラーオムニバスの第四弾です。全18バンド各1曲ずつで、目玉はなんと言ってもNO USE FOR A NAMEの未発表曲(後にアルバム「MORE BETTERNESS!」に収録されました。)です。収録曲が良かったのはMAD CADDIES/CONSUMED。未発表曲で参加はNO USE FOR A NAME/GOOD RIDDANCE/AVAIL/の3バンドです。全18曲 4点 (FAT WRECK CHORDS) (色々)(99.06/04) SCREECHING WEASELは「DUMMY UP」(アルバム『TELEVISION CITY DREAM』収録曲で)参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.MAY 16(LAGWAGON)
2.ROAD RADH(MAD CADDIES)
3.COMING TOO CLOSE(NO USE FOR A NAME)
4.PASS THE BUCK(SICK OF IT ALL)
5.TWAT CALLED MAURICE(CONSUMED)
6.PROMISE TO DISTINCTION(SWINGIN'UTTERS)
7.HERESY,HYPOCRACY AND REVENGE(GOOD RIDDANCE)
8.DO YOU WANNA FIGHT ME(FRENZAL RHOMB)
9.THE EXUMATION OF VIRGINIA MADISON(STRUNG OUT)
10.TAKEN(AVAIL)
11.SAN DIMAS HIGH SCHOOL FOOTBALL RULES(THE ATARIS)
12.ODL SCHOOL PIG(TILT)
13.PART TIME SF ECOLOGIST(GOOBER PATROL)
14.THE PLAN(NOFX)
15.KEEP THE BEST(SNUFF)
16.DUMMY UP(SCREECHING WEASEL)
17.MY FAVORITE THINGS(ME FIRST & THE GIMME GIMME'S)
18.QUADRET IM KREIS(WIZO)

「SHORT MUSIC FOR SHORT PEOPLE」
FAT WRECK CHORDSより99年に発売されたオムニバスです。30秒前後の曲を101バンド集めて出した前代未聞のお馬鹿なコンピです。30秒と言ってもナメチャいけません。各バンドそれぞれの持ち味を十分に発揮しています。でも、やっぱりこれはお馬鹿なコンピでしょう。収録バンドを書くときりがないので有名なバンドだけ書いておきます。BAD RELIGION/Hi−STANDARD/SPREAD/GREEN DAY/MTX/NOFX/RANCID/SNUFF/...etcです。全101曲 3.5点 (FAT WRECK CHORDS) (色々) (99.12/31)SCREECHING WEASELは「DIRTY NEEDLES」(アルバム『TELEVISION CITY DREAM』収録曲)で参加。

「RETURN OF THE READ MENACE」
HONEST DON’S & AK PRESS AUDIOより発売されたオムニバスです。メロディック、エモを中心に25バンド収録されています。良かったのはSCREECHING WEASEL,NO USE FOR A NAME,THE’TONE,RANDY。全25曲 3.3点  (HONEST DON’S & AK PRESS AUDIO) (色々) (2006.10/19) SCREECHING WEASELは「MY OWN WORLD」(アルバム『THANK YOU VERY LITTLE & WEASEL MANIA 』収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.MY OWN WORLD(SCREECHING WEASEL)
2.TIGHTROPE(J CHURCH)
3.HYBRID MOMENTS(NO USE FOR A NAME)
4.MICROWAVED[LIVE REMIX](PITCHSHIFTER)
5.DIRECTION SENSOR(QUIXOTE)
6.NIEMAND BEISST DIE HAND DIE EINEN FUTTER(...BUT ALIVE)
7.PAULINE(THE'TONE)
8.PERMANENT FREE ZONE(ROBB JOHNSON)
9.SMALL VICTORIES(RON HAWKINS)
10.HARD TIMES(PROPAGANDHI)
11.ME AND THE BOYS(RANDY)
12.YOU WANNA PLAY CARDS(ENDEAVOR)
13.LEO LACHANCE(RHYTHM ACTIVISM)
14.MISBEHAVE(CHUMBAWAMBA)
15.RINGING OF REVOLUTION(THE WEAKERTHANS)
16.HISTORY OF THE SOVIET UNION PART ONE[KARAOKE MIX](WAT TYLER)
17.SPRINGTIME(HOT WATER MUSIC)
18.SUSPICIOUS MINDS(AVAIL)
19.SON OF A BAKER(THE LEVELLERS)
20.HATS OF TO HALFORD(ATOM AND HIS PACKAGE)
21.TROUBLE IN THE SKY(DISCOUNT)
22.PURCHASING POWER OF THE PARANOID AND HOPELESS(SUBMISSION HOLD)
23.DEGENERATION(MORAL CRUX)
24.HELL AND BACK(DOA)
25.GIRLFRIEND(COOPER)



REVIEW TOP/ REVIEW(NEW)/