PUNK ROCK
DISK REVIEW
邦楽T〜Z
DISKの評価は、5点満点です。
CDの点数については個人的主観で勝手につけているので点数についての苦情は受け付けません。新しいものから古いものまでなんでも紹介します。
T
U
V
W
X
Y
Z
バンド名「タイトル」
内容 曲数 点数 (レーベル) (国) (この REVIEWを書いた日)
TEENGENERATE「SMASH HITS」
ESTRUSより95年に発売されたTEENGENERATEのアルバムです。音はガレージパンクでギ
ターがかなりノイジーで攻撃的です。ボーカルの声はカッコイイんだけど、俺はガレージパンクが好きでは
無いし、メロディーも俺好みでは無かったので、このアルバムは良いと感じませんでした。しかしガレージ
好きの人には受け入れられそうなアルバムです。ギターウルフなんかに近い感じかな?全15曲 2点 (E
STRUS) (日本) (2002.04/16)
↓収録曲
1.GET ME BACK
2.WILD WEEKEND
3.JUST
HEAD
4.GONNA FEEL ALRIGHT
5.MIDNIGHT TO SIX MAN
6.SEX COW
7.SAVAGE
8.TORE ME APART
9.GROWN UP WRONG
10.TALK TALK TALK TALK
11.LET'S GET HURT
12.SHE'S A DUMB
13.DON'T COME CLOSE TO ME
14.I DON'T MIND
15.BURN MY EYE
THROW「BATTLE NUT’S」
BATTLE NUT’S(恐らく自主)より発売されたTHROWのアルバムです。このバンドの事は詳し
く
は知らないんだけど音は「忙しいメロディックパンク」って感じがします←意味わからないかも。兎に角ど
の曲も良く、他のバンドとは一味も二味も違う個性を発揮しているので是非とも聴いてもらいたい一枚です
(しかし現在はバンドも解散しているのでこの音源を入手するのは困難かもしれませんね、中古とかで細め
にチェックして是非とも買ってもらいたいです)。SPICE OF LIFEのオムニバス「MAKING
UP NEW LINES」にも参加しているのでそちらもチェックしてみてください。2ndアルバムの「
ENDLESS CROSSWORD」より断然この「BATTLE NUT’S」の方が良いので是非とも
こっちを聴いてもらいたいです。全9曲 4.5点 (BATTLE NUT’S) (日本) (98.11/27訂
正→2001.0831)
↓収録曲
1.I'M NOT GOD SAVE
2.DON'T EAT
3.DO DRUNG IN ONE'S DREAM
4.FEEL SAD
5.NO SMASH
6.BORN TO RAISEHELL
7.SPOIL
8.BATTLE NUT'S
THROW「ENDLESS CROSSWORD」
SPICE OF LIFEより99年発売の2ndアルバムです。前作の『BATTLE NUT'S』と比べ
ると全体的にスピードダウンしてます。このアルバムでは、わざとゆっくり演奏して
いるように感じました。個人的には前作の『BATTLE NUT'S』の時のようなプチ切れて
る音が好きなんでこのアルバムの評価は低いです。全8曲 3.3点 (SPICE OF
LIFE) (日本) (99.06/09) \1,575(税込)
THUMB「TAKE THE FIRST STEP」
ハイスタのレーヴェルPIZZA OF DEATHより97年に発売されたTHUMBの1stミニアルバ
ムです。このバンドはex−SHERBETの二人とex−GREEN GIANTの一人が新しく結成したバン
ドです。ボーカルの声が個性的なので、良いと言う人と駄目という人にわかれると思いますが俺は好きなタ
イプのボーカルです。音的には兎に角速い、短い、それでいてメロディーもしっかりしていて俺好み。後、
3人で歌っているコーラスもまた良いです。5曲なんであっと言う間に終わってしまうのがちと残念。もっ
と聴きたいです。全5曲 5点 (PIZZA OF DEATH) (日本) (98.11/13) ¥1,000W
ithout Tax
↓収録曲
1.EVERYBODYS LOOKING FOR SOMETHING
2.I DON'T WANNA STAY
HERE
3.TAKE THE FIRST STEP
4.PUT ONE'S THUMB UP
5.THAT'S ALL
THUMB「LET’S GROW UP TOGETHER」
PIZZA OF DEATHより発売のTHUMBの1stアルバム。ほとんどの曲
が1分30秒くらいの短い曲ばかりだけど、短い曲の中にもしっかりとしたメロディ
ーがあり聞きやすいアルバムです。オムニバス『MAKING UP NEW LINE
S』収録の「JUST WAY」と「I WANNA KEEP MY HEAD UP」
を再録しています。お薦め。全12曲 4.4点 (PIZZA OF DEATH)
(日本) (98.9/22) ¥2,000without tax
TOMORROW「NUOVO PUNTO DI PARTENZA」
ANSWERより発売された岡崎の4人組み、TOMORROWのアルバムです。音は軽めのハードコアで
、絶叫系のボーカルにメロディアスなコーラスが印象的です。歌詞は英語と英語ではない外国語(イタリア
・スペインかな?)で歌われています。ボーカルがもう少しメロディアスに歌っていれば好きになれそうな
バンドですが、このバンドは俺の趣味じゃ無いです。UNION 13やFUN PEOPLEなんかに近い
感じです。中身はCDですが、ジャケットは7インチサイズです。全18曲 2.5点 (ANSWER)
(日本) (2002.04/18)
↓収録曲
1.EGOISTA
2.PESO
3.WIDE
4.TERRA
5.SE STESSO
6.VICENDEVOLMENTE
7.UOMO VALENTE
8.ASCENDENTE
9.MANTENERE LO STATO?
10.FARISEO
11.!!!!!!!!
12.DI RAGIONE
13.LIBERAZIONE
14.METTERSI IN AZIONE
15.SOPPRIMERE UN
DISCORDIA EGOISTICO!!
16.LUCE
17.SPAZIO
18.IMPORTANZA
月影「逆境の中の活力」
STRAIGHT UPより発売された月影のミニアルバムです。音は内から込み上げて来る様な激しさを感じる日本語のパンクで、ボー
カルの熱く力強い歌い方がとても印象的です。詩も熱く特に1曲目の「辿り着けなかった場所」と6曲目の「花」は心に響きます。EAS
TERN YOUTHとかが好きなら気に入ると思います。全6曲 3.8点 (STRAIGHT UP) (日本) (2004.01/30)
↓収録曲
1.辿り着けなかった場所
2.全ての現実へ
3.今ここの瞬間
4.常に自分として
5.上を見上げれば
6.花
UP HOLD「FORK」
Limitedより99年に発売されたUP HOLDの4曲入りマキシシングルです。絶叫ゴリゴリボーカルの割にはメロディーがしっ
かりしています。スピードは有りませんが、内面からこみ上げてくるサウンド。俺好みのサウンドでは無いので、良く分かりません。全4
曲 3点 (Limited) (日本) (2006.08/03) ¥1,260(税込)
↓収録曲
1.fork
2.out of the way
3.recollect
4.answer
THE URCHIN「FRAGILE SONGS IN LUKEWARM DREAMS」
SNUFFY SMILEより99年に発売されたURCHINの1st albumです。このバンドはe
x−just one day、ex−blew、ex−middishadeで結成されたバンドで、サウ
ンド的にはjust one dayの勢いを残しつつも、just one dayよりポップなサウンドに
なっています。邦楽ではCRADLE TO GRAVE、洋楽ではDILLINGER FOURなんかに近
い感じがしました(DILLINGER FOURよりは勢いは無いけど雰囲気的な物が似てるかも?)。力
強く個性的なボーカルも良いし、アルバム全体の出来も素晴らしいのでお薦めです。8曲目の「FIELD
OF DARKNESS」はPEGBOYのカバーらしい。全15曲 4.3点 (SNUFFY SMILE
) (日本) (2003.04/02)
↓収録曲
1.FLING A BOTLE TO COLD WALL
2.SHOOT ME
3.ACCOMPLICE OF PEACEKEEPER
4.ANOTHER THREE CHEERS TO JAPANESE CAPITALISTIC REGULATION TROOPS
5.INDIVIDUAL RESISTANCE
6.A WEIGHT OF OUR LIFE
7.DEAR YOU
8.FIELD OF DARKNESS
9.DEAD FASCIST LIVES IN OUR WEAK BRAIN
10.UNITE ANDLOSE
11.21stCENTURY NAKED KING
12.IN
THE SHITI
13.QUITING A JOB THREE TIMES IN A YEAR TO DRINK FROM 4 P.M
14.168 HOURS
15.?
VEARY GOOD MAN「1997 SUMMER 6 SONGS CD」
自身のレーヴェルである善光寺より97年に発売された山梨県は甲府のバンドVERRY GOOD MAN
の6曲入りミニアルバムです。音的にはPUNK〜ROCKって感じでなかなか良いんだけど、ボーカルの
歌い方がリキミすぎててかなり癖があるので、好き嫌いがはっきり分かれると思います。俺も曲は結構好き
なんだけどボーカルの歌い方が気に入らないので、もう一つに感じてしまいました。曲が良いだけに残念で
す。このバンドはsnuffY smileのCD付きファンジン「OUR CARDS」にも収録されてま
したね。全6曲 3点 (善光寺) (日本) (2001.04/30)
↓収録曲
1.UNDER
2.COLD WINTER
3.WILL
4.RAIN
5.WAIT
6.NEVER
VERRY GOOD MAN「...FROM BASIN WITH HOT AIR」
恐らく自主制作で発売されたVERRY GOOD MANのアルバムです。ミニアルバム「1997 SUMMER 6 SONGS CD」
と比べても大幅なサウンドの変化はありません。サウンド的にはスプロケに近いのかな?ミニアルバムの時にも書きましたが、曲はカッコ
イイんだけどボーカルの声がリキミすぎてて俺好みでは無いです。もう一人まったく違うタイプのボーカルがいれば、また違った展開が期
待出来ると思うんだけど、そう言う訳にはいかないでしょう。この力んだボーカルが大丈夫だと言う人はかなり気に入るかもしれませんね
。6曲目の「REMEMBER」は、オムニバス「OUR CARDS」収録曲の再録です。全10曲 3点 (自主) (日本)
(2002.12/11)
↓収録曲
1.TALK TO MYSELF
2.HOW TO BE ME
3.YOUR FAKE
4.ARE YOU ROSY LIFE?
5.NO GENERATION
6.REMEMBER
7.A NOBODY
8.SHAKE
9.AFFECT
10.NOTHINGNESS
WALL「a silent voice wanders the sea of contradiction」
解散してしまったWALLが98年にsnuffy smileより発売した1stアルバムです。このアル
バムよりTHIS WORLD IS MINEのギターを加えて4人編成になってレコーディングした作品
です。音的にはエモーショナルで攻撃的な演奏が印象的です。ただ個人的にはメロディーが今一つはっきり
していないと感じたので評価は低いです。snuffy smileよりSTAND STILLとのスプリ
ット7インチも出ています。メンバーは今はTHREE MINUTE MOVIEなどで活動しています。
全9曲 2.5点 (snuffy smile) (日本) (2000.08/24)
↓収録曲
1.A MOMENT OF
SENSES
2.FIREWORKS
3.INNOCENT TIME
4.THE WAY TO LIFE
5.CROWD WITH NO FACE
6.CONTRADICTION
7.BORDERLINE
8.RAIN
9.WHY AM I STANDING HERE?
WATER CLOSET「TIME IS COOL」
SWEPTより発売のWATER CLOSETの1stアルバム。このバンドはex
−SPROCKET WHEELの三人とex−Jelly Bellyのボーカルが新しく結成したバンドです
。音はスプロケに近い感じで男女のツインボーカルが良いあじ出してます。特に女の
子のボーカルがカッコイイです。全13曲 4.3点 (SWEPT) (日本)
(98.10/16)
WATERCLOSET「AGAIN & AGAIN」
自身のレーベルSWEPTより2000年に発売されたWATERCLOSETの2nd albumです。「天空の城ラピュタ」でパズ
ーが鳩を呼ぶ時に吹くラッパから始まるこのアルバムは、メロディー、疾走感、どれを取っても文句の付けようが無いサウンドに仕上がっ
ています。ギターが交代した為、持ち味でもあった癖のあるギターを聴く事は出来ませんが、逆にWATERCLOSET特有のポップ感
が際立った気がします。ボーナストラックとしてRICH KIDSの「YOUNG GIRL」をカバーしています。当時のレコ発ライ
ブではアルバムの曲を収録順に演奏していました。名盤と呼べるアルバムに出会える事はそれほど多く無いけど、間違いなくこのアルバム
は名盤です。お勧め。全14曲 4.5点 (SWEPT) (日本) (2009.02/28)
↓収録曲
0.鳩と少年
1.TODAY IS
BETTER THAN YESTERDAY
2.TIME WON'T WAIT FOR ME
3.NEWWAY OURWAY
4.KEEP ON PUNK MIND
5.PAST 1965
6.LUCKY YOUR
SMILE
7.COMMUNICATION
8.SUN & RAIN
9.I'M FUCKIN'FORGETFULMAN
10.TRACKS OF U.S.A
11.UNPERFECT DAY
12.CONSIDER
13.YOUNG GIRL
WITH MY FOOT「WITH MY FOOT」
TVFREAKより発売されたWITH MY FOOTの1st アルバムです。音的
には簡単に言ってしまうと[EARTH VS]あたりのTHE WILDHEART
Sぽく感じました。まんま「WILDHEARTSじゃん」って言う人もいると思
うけど曲が良いので聴いてみてください。ボーカルが少し弱いようにも感じましたが
最近流行のメロディックパンクとは一味違うので聴いてみるのも良いでしょう。ロッ
ク好きにお薦めです。TVFREAKより発売のオムニバス[TV FREAK A G
OGO #2]にも2曲(LYING ON MY REDとNEVERLONE)収録
されているので、とりあえずオムニバスでチェックしてみるのも良いでしょう。全8
曲 3.8点 (TVFREAK) (日本) (2000.03/18)
↓収録曲
1.I
SAID
2.IT'S ABOUT TIME
3.GOOD TIME & BAD TIME
4.THE BAD SICK?
5.YOUR LIFE
6.NEVERLONE
7.U CAN CHANGE MY MIND
8.LYING ON MY BED
WRENCH「DOUBLE-O-FREEDOM」
VICTOR ENTERTAINMENTより2000年に発売された4曲入りシングルです。唯一無二のサウンドに、個性的なボーカ
ルはまさにWRENCHとしか言いようが無いです。ただ「好きなのか?」と聞かれれば「そうでも無い」と答えるでしょう。全4曲 3点
(VICTOR ENTERTAINMENT) (日本) (2009.02/05)
↓収録曲
1.IN-O-FREEDOM〜DOUBLE-O-FREEDOM
2.無我宇宙
3.MOUNTAIN SONG
4.BEGINNING IS START OF THE END
XARTS「NICE TO MEET YOU」
SYAWESSEN RECORDより発売されたXARTSのマキシシングルです。音的にはハチャメチャ
なメロディックパンクにホーンを加えた感じで、勢いがあります。このマキシを聴いた感じでは良くもなく
悪くもなくと言った感じでした。このバンドはアルバムも出ているみたいなんでそっちの方も聞いてみたい
です。全4曲 2.5点 (SYAWESSEN) (日本) (2000.12/25) ¥1,000(税抜き)
↓
収録曲
1.ATAND UP
2.HAPPY DAY
3.NICE SHOT
4.PUNKKISH BEGGER'S SMELL
山嵐「ブラックホール」
MEGA FORCEより2000年に発売された山嵐の2曲いりシングルです。重鎮ロックに日本語のラップをのせたミクスチャーです
。ただの日本語ラップよりは断然良いけど、俺好みではないです。全2曲 3点 (MEGA FORCE) (日本) (2006.08/03)
¥1,000(税込)
↓収録曲
1.BLACK HOLE
2.HOLOGRAM
YOUNG PUNCH「LIMITED EDITION」
アルバム「WHERE IS THE OTHER SHOE?」からの先行限定シング
ル。1曲目のFUN’S BETTER,ISN’T IT?はアルバム収録曲、2.
3曲目はアルバム未収録、500円なのでお得です。全3曲 3.5点 (TV FR
EAK) (日本) (98.9/15) ¥500without tax
YOUNG PUNCH「WHERE IS THE OTHER SHOE?」
TV−FREAKから発売のYOUNG PUNCHの1stフルアルバム。このアル
バムはあまり良くないと聞いていたんだけど俺はそんなに悪くないと思う。確かに前作
のミニアルバム「NATURAL POP LIFE」でみせたOPERATION I
VY直系のサウンドは姿を消したのは残念だけどこのアルバムでだしている音はそれ
なりに良いです。全12曲 3.5点 (TV−FREAK) (日本)
(98.8/31) ¥2,000without tax
YOUNG PUNCH「YOUNG WORLD」
TV−FREAKからLIIBRAに移籍しての第一弾マキシシングルです。1曲めの「YOUNG
WORLD」はロック調なナンバーで、他の2曲は最近のYOUNG PUNCHらしい曲
です。YOUNG PUNCHは作品を出すたびに俺の好みから外れていく様な気がし
ます。結局1stミニアルバムの『NATURAL POP...LIFE』の頃が一番良かったです。
全3曲 2.5点 (LIIBRA) (日本) (99.10/07)
ZGOK YOUTH「LAST YOUTH DAY」
このバンドについてはよく知らないんだけど、オムニバス「FARM」に入っている
曲が凄く良かったのでこのCDを買った。音はミクスチャーパンクです。ボーナスト
ラックで歌っている日本語と英語のまざった曲とホーンが印象的です。オムニバスの
曲と比べると少し落ちるかも。5曲プラスボーナストラック2曲で全7曲 3点
(NOMIMAX) (日本) (98.8/12以前)