NOFX DISK REVIEW
DISKの評価は、5点満点です。
CDの点数については個人的主観で勝手につけているので点数についての苦情は受け付けません。新しいものから古いものまでなんでも紹
介します。 このページは俺が所有しているNOFXのレヴューです。
「タイトル」
内容 曲数 点数 (レーベル) (国) (この REVIEWを書いた日)
SINGLE&MINI&7 inch record
|
「THE P.M.R.C CAN SUCK ON THIS」7 inch record
ベースボーカルのFat Mikeが運営するレーベル
FAT WRECK CHORDSより87年に発売されたNOFXの6曲入り7インチです。この頃のNO
FXは若いせいか、メチャクチャに勢いだけで突っ走っている感じで、音も今の様なメロディクパンクでは
無く、軽めのハードコアでギターがやけにメタリックだったりします。Chuck BerryのJOHNN
Y B .GOODをカバーしてますが、これがまたメチャクチャなカバーであまり良くないです。オリジナ
ルの方が断然カッコイイです。今のNOFXが好きだと言う人は、この音源は受け付けないかもよ。全6曲
3点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2002.01/31)
↓収録曲
A1.DUELING
RETARDS
A2.ON THE RAG
A3.A 200 CLUB
B1.SHUT UP ALREADY
B2.THE PUNK SONG
B3.JOHNNY
B. GOOD
「THE LONGEST LINE」
この5曲入りミニアルバムはEPITAPHからではなくFAT WRECK CHORDSより92年に発
売されました。このミニアルバムとalbum「WHITE TRASH TWO HEEBS AN
D A BEAN」よりギター&トランペットのEl Hefeが加入しました。El Hefeが加入した事
によって、NOFXのサウンドにトランペットが加わり、音の幅がより一層広がってパワフルになりました
。このミニアルバム自体はそんなに良いとは思いませんが、名曲の「THE LONGEST LINE」と
「KILL ALL THE WHITE MAN」の2曲が収録されているので、どうしてもはずせない一枚
でしょう。この2曲を聴くためだけでも、このミニアルバムを買う価値があります。「THE LO
NGEST LINE」はEl Hefeが歌う別バージョンもあり、そっちは7インチの「LIZA AND
LAUISE」のB面に収録されています。7インチバージョンは速いよ!全5曲 3.7点 (FAT W
RECK CHORDS) (アメリカ) (2001.05/3)
↓収録曲
1.THE DEATH OF JOHN SIMITH
2.THE LONGEST LINE
3.STRANDED
4.REMNANTS
5.KILL ALL THE WHITE MAN
「LIZA AND LOUISE」7 inch record
FAT WRECK CHORDSより発売されたNOFXの2曲入り7インチです。
A1曲目の「LIZA AND LOUISE」はアルバム「WHITE TRASH TWO HEEBS A
ND A BEAN」 やEPITAPHのサンプラーオムニバスの第一弾「PUNK−O−RAMA」にも収
録されているNOFXの代表曲の一つです。B1曲目の「TEH FASTEST LONGEST LINE
」はミニアルバムの「THE LONGEST LINE」 とは別バージョンで、高速で演奏しています。し
かも歌っているのはFAT MIKEではなく、FAT MIKEの物まねでEl Hefeが歌っています。
全2曲 5点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2002.01/25)
↓収録曲
A1.LIZA AND LOUISE
B2.THE FASTEST LONGEST LINE
「LESVE IT ALONE」
Epitaphより発売されたNOFXの4曲入りマキシシングルです。このマキシシングルはアルバム「
PUNK IN DRUBLIC」からのシングルカットで、1曲目の「LESVE IT ALONE」と2
曲目の「DON’T CALL ME WHITE」はアルバム収録曲、3曲目の「SOUL DOUBT」は
ライブバージョンで、この曲はアルバム「WHITE TRASH TWO HEEBS AND A BEAN
」に収録されています。4曲目の「DRUGS ARE GOOD」はアルバム未収録ですが、アルバムにも
収録されててもおかしくないくらい良い曲です。プロデューサーはアルバム同様RYAN GERRNです。
全4曲 4点 (Epitaph) (アメリカ) (98.9/18)
↓収録曲
1.LEAVE IT ALONE
2.DON'T CALL ME WHITE
3.SOUL DOUBT[LIVE]
4.DRUGS ARE GOOD[PREVIOUSLY UNRELEASED]
「FUCK THE KIDS」7 inch record
FAT WRECK CHORDSより発売されたNOFXの13曲入り7インチです。ショートソングばか
りを収録した7インチの第1弾です。勢いがあって良いんだけど、メロディーの方は数曲を除いては残念な
がらイマイチでした。収録曲の「MURDER THE GOVERNMENT」はアルバム「SO LONG
AND THANKS FOR ALL THE SHOES」へ、「STRANGER THAN FISHI
N」はアルバム「PUNK UP THE VALUUM」に再録されました。「STRANGER THAN
FISHIN」は恐らくBAD RELIGIONの「STRANGER THAN FICTION」から来
てるんでしょうね。ちなみに曲調は全然違います。ジャケットにPROPAGANDHIの7インチのジャ
ケットが写っていたので、初め見た時NOFXとPROPAGANDHIがスプリットでも出したのかと思
って勘違いしました。全13曲 3.6点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ)
(2002.02/08)
↓収録曲
A1.FUCK THE KIDS
A2.FUCK THE KIDS U
A3.I'M TELLING TIM
A4.REAGAN SUCKS
A5.POSUER
A6.MY NAME'S BUD
A7.TWO ON GLUE
B1.PLEASE STOP FUCKING MY
MOM
B2.MURDER THE GOVERNMENT
B3.STRANGER THAN FISHIN
B4.STUPID CANADIANS
B5.ERIC
MELVIN VS PCP
B6.ALWAYS HATE HIPPOES
「ALL OF ME」7 inch record
FAT WRECK CHORDSより発売されたNOFXの2曲入り7インチです。1曲目の「ALL OF
ME」はベースから始まりどんどん楽器が増えて行って、終わりは楽器がどんどん減って行って、最後はド
ラムで終わると言うユニークな曲です。この曲はFATのサンプラーオムニバスの第三弾「PHYSICA
L FATNESS−FAT MUSIC VOL.V」でも聴く事が出来ます。オムニバスでは曲名が「OL
IVE ME」となっていますが同じ曲です。この曲はFrank Sinatraのカバー曲らしいよ。2
曲目の「THE DESPERATION’S GONE」は始めゆったりとダラダラ演奏していたかと思う
と突然速くなるメリハリのある曲ですが、メロディーの方はさほど良くないです。この曲はアルバム「SO
LONG AND THANKS FOR ALL THE SHOES」にも収録されています。ジャケットの
裏に1 OF 8,000って書いてあるので恐らく8千枚限定でしょう。全2曲 3.5点 (FAT WRE
CK CHORDS) (アメリカ) (2002.01/17)
↓収録曲
A1.ALL OF ME
B1.THE
DESPERATION'S GONE
「THE DECLINE」
FAT WRECK CHORDSより発売されたNOFXのシングル?です。イヤー相変わらずやってくれ
ますね。1曲18分19秒のチョー大作!5曲くらいの短い曲を曲間をあたえずメドレー形式で繋ぐお馬
鹿ぶり、NOFXのこういうお馬鹿なセンスが好きです。CDとLPの両方出ていて、CDの方は「THE
DECLINE」の一曲のみLPの方は「THE DECLINE」と「CLAMS HAVE FEELI
NG TOO」が収録されています。LPの方のみ収録の「CLAMS HAVE FEELING TOO」
は後にアルバム「PUMP UP THE VALUUM」に収録されました。CD全1曲 LP全2曲 3.
7点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2001.03/19)
↓CD収録曲
1.THE DECLINE
↓LP収録曲
A1.THE DECLINE
B1.CLAMS HAVE FEELING TOO
「TIMMY THE TURTLE」7 inch record
FAT WRECK CHORDSより発売されたNOFXの2曲入り7インチレコードです。A1曲目の「
TIMMY THE TURTLE」は何処となくGREENDAYの「LONG VIEW」に似ていて、途
中に入るホーンがSNUFFポカったりする曲です。この曲はオムニバス「THE SHOW」 でも聴く事
が出来ます。B1曲目の「THE PLAN」はNOFXらしい勢いのある曲ですが、まぁまぁな曲です。
この曲はFAT WRECK CHORDSのサンプラーオムニバスの第四弾「Fat Music Vol.
W Life in the FAT LANE」 でも聴く事が出来ます。ジャケットの後ろにLIMITED
EDITION OF 9,499と書いてあるので、9,499枚限定なのかな?9,499枚限定なら中
途半端な限定だね。全2曲 3.5点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2002.02/05)
↓収録曲
A1.TIMMY THE TURTLE
B2.THE PLAN
「LOUISE AND LIZA」7 inch record
FAT WRECK CHORDSより発売されたNOFXの2曲入り7インチです。今回もちゃめっけタッ
プリで、ジャケットが「LIZA AND LOUISE(7インチ)」そっくりで、収録曲までLOUIS
EとLIZAの2曲と言うお馬鹿ぶり。A1曲目のLOUISEとB1曲目のLIZA共に勢いは無い物の
メロディーは中々良く、LIZAの方は途中からホーンが入る曲です。A1のLOUISEはアルバム「P
UNK UP VALUUM」に、B1のLIZAはアルバム「HEAVY PETTING ZOO」にも収
録されています。全2曲 3.8点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2002.02/16)
↓収録曲
A1.LOUISE
B1.LIZA
「PODS AND GODS」7inch record
FAT WERCK CHORDSより発売されたNOFXの2曲入り7インチです。1曲目の「PODS A
ND GODS」は回転数を狂わせた様なイントロ・アウトロが印象的なミドルテンポの曲です。2曲目の「
WHAT’S THE MATTER WITH PARENTS TODAY?」はNOFXらしい勢いのある
曲でアルバム「PUMP UP THE VALUUM」にも収録されています。ジャケットの後ろにLIMI
TED TO 12,000と書いてあるので、恐らく1万2千枚限定だと思います。全2曲 3.5点 (F
AT WERCK CHORDS) (アメリカ) (2002.01/10)
↓収録曲
A1.PODS ADN GODS
B2.WHAT'S THE MATTER WITH PARENTS TODAY?