LAGWAGON
VOCALS−Joey Cape
GUITAR−Chris Flippin
GUITAR−Chris
BASS−Jesse Buglione
DRUMS−Dave Raun
DISK REVIEW
DISKの評価は、5点満点です。
CDの点数については個人的主観で勝手につけているので点数についての苦情は受け付けません。新しいものから古いものまでなんでも紹
介します。 このページは俺が所有しているLAGWAGONのレヴューです。
「タイトル」
内容 曲数 点数 (レーベル) (国) (この REVIEWを書い
た日)
「DUH」
NOFXのFat Mikeが運営するレーベルFAT WRECK CHORDSより92年に発売されたLAGWAGONの1st al
bumです。俺はこの1stより2ndの「TRASHED」を先に聴いていたので、これを最初に聴いた時は正直物足りなさを感じまし
た。1stって事でまだまだ粗削りでアルバム全体の完成度はもう一つの所もありますが、この時点で既にLAGWAGON節の基盤は出
来ています。4曲目の「ANGRY DAYS」、5曲目の「NOBLE END」、7曲目の「BAD MOON RISING」(はCC
Rのカバー)、11曲目の「MR.COFFEE」、は今聴いても凄く良いです。LAGWAGONには珍しくインストの曲があったり
(9曲目「INSPECTOR GADGET」)、バンド名のLAGWAGONと言う曲(14曲目)も有ります。プロデュースはFat
Mike(NOFX)が務めています。全14曲 3.5点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2003.05/28)
↓
収録曲
1.TRAGIC VISION
2.FOILED AGAIN
3.BURY THE HATCHET
4.ANGRY DAYS
5.NOBLE END
6.CHILD INSIDE
7.BAD
MOON RISING
8.BEER GOGGLES
9.INSPECTOR GADGET
10.PARENTS GUIDE TO LIVING
11.MR.COFFEE
12.OF MIND AND MATTER
13.STOP WHINING
14.LAG WAGON
「TRASHED」
FAT WRECK CHORDSより発売されたLAGWAGONの2ndアルバムです。このアルバムでLAGWAGONの音を確立さ
せたと言って良いでしょう。メロディー、勢い、曲、アルバム全体の出来、どれを取っても完成度はかなり高く、当時はかなりの衝撃を受
けました。収録曲に目を向けると、2曲目の「LAZY」ではFAT MIKE(NOFX)がコーラスで参加してたり、10曲目の「BR
OWN EYED GIRL」ではVan Morrisanのカバーをしています。上げたら切りが無いけど、2、3、7、10、11、1
3、14曲目とか最高です。ボーナストラックの14曲目ではLAGWAGONには珍しくラップ調の曲をやっています。プロデューサー
はFAT MIKE&DAN&LAGWAGONが務めています。このアルバムは今聴いても最高に良いです。名盤。全14曲 4.5点
(FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (98.9/16直し2003.06/10)
↓収録曲
1.ISLAND OF SHAME
2.LAZY
3.KNOW IT ALL
4.STOKIN' THE NEIGHBORS
5.GIVE IT BACK
6.RUST
7.GOIN'CHORDS
8.DIS'CHORDS
9.COFFEE AND
CIGARETTES
10.BROWN EYED GIRL
11.WHIPPING BOY
12.NO ONE
13.BYE FOR NOW
14.MOMMA SAID KNOCK YOU OUT
「HOSS」
FAT WRECK CHORDSより発売されたLAGWAGONの3rd albumです。サウンドは前作の延長線上ですが、プロデュ
ーサーのRyan Greenによりアルバム全体の纏まり感や音質はかなり良くなっています。インパクトと言う点では若干物足りなさも
感じるかもしれませんが、LAGWAGONのアルバムでは最も安定しているアルバムだと思います。特に前半の6曲目までは最高です。
やっぱりこのアルバムも良いです。全14曲 4点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2003.06/11)
↓収録曲
1.KIDS DON'T LIKE TO SHARE
2.VIOLINS
3.NAME DROPPING
4.BOMB AWAY
5.MOVE THE CAR
6.SLEEP
7.SICK
8.RIFLE
9.WEAK
10.BLACK EYES
11.BRO DEPENDENT
12.RAZOR BURN
13.SHAVING YOUR HEAD
14.RIDE THE SNAKE
「DOUBLE PLAIDINUM」
FAT WRECK CHORDSより発売されたLAGWAGONの4th albumです。最初このアルバムを聴いた時は「イマイチ」
な感じがしました。丁度その同時期にNO USE FOR A NAMEの『MAKING FRIENDS』が出て、NO USEの方が良
かったのでそっちばかり聴いていました。しかし、このアルバムを聴き込んでいくと、だんだんこのアルバムの良さが分かってきました。
しかし幾ら良いと言っても他のLAGWAGONのアルバムと比べると、「悪くはないけど、もう一つ」と言った感じは否めません。何故
もう一つかと言うと他のアルバムと比べると幾分ポップさが乏しいからです。このアルバムの曲では1・9・12曲あたりが好きです。こ
のアルバムからドラムにex−RKLのDave Raunが加入しました。プロデュースサーはRyan GreenとボーカルのJoe
y Capeが務めています。全12曲 3.7点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2000.12/17)
↓収録曲
1.ALIEN 8
2.MAKING FRIENDS
3.UNFURNISHED
4.ONE THING TO LIVE
5.TODAY
6.CONFESSION
7.BAD SCENE
8.SMILE
9.TWENTY-SEVEN
10.CHOKE
11.FAILURE
12.TO ALL MY FRIENDS
「LET’S TALK ABOUT FEELINGS」
FAT WRECK CHORDSより99年に発売されたLAGWAGONの5枚目のアルバムです。この
アルバム凄いです!!!今までLAGWAGONと言えば「TRASHED」が一番良いと思ってたんだけ
ど、このアルバムはそれを越えてます。このアルバムはどの曲もメロディーが良く、アルバム全体の流れや
曲と曲との繋ぎが非常に良く、しかも捨て曲が一曲もないのです。特に一曲目のギターの入り方と、なかな
か唄に入らない「OWEN MEANEY」を最後に持って来ている所が好きです。曲数が12曲と少ないの
ですが、ろくでもない曲が入った大作よりも、曲数は少ない物の内容の濃いアルバムの方がやっぱり良いで
すね。12曲と言う曲数の少なさが、このアルバムを流れる様に聴ける要因にもなっていると思います。L
AGWAGONほどのバンドは知らない人の方が少ないと思いますが、まだ聴いた事がないと言う人は是非
ともこのアルバムだけでも聴いてもらいたいです。このアルバムが良すぎるので、次のアルバムが少し心配
ですがまぁ彼らならやってくれるでしょう。余談ですが、ボーカルのJoey Capeのサイドプロジェクト
バンドのBAD ASTRONAUTもLAGWAGONをよりロックにした様な感じで良いですよ
。全12曲 5点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (2001.10/27)
↓収録曲
1.AFTER YOU MY FRIEND
2.GUN IN YOUR HAND
3.LEAVE THE LIGHT ON
4.CHANGE
DESPAIR
5.TRAIN
6.HURRY UP AND WAIT
7.EVERYTHING TURNS GREY
8.LOVE STORY
9.MESSENGERS
10.THE KIDS ARE ALL WRONG
11.MAY 16
12.OWEN MEANEY
「LET’S TALK ABOUT LEFTOVERS」
ボーカルのJoey CapeのレーベルMY RECORDSより発売されたアルバムです。このアルバム
は「LET’S TALK ABOUT FEELINGS」とタイトルが似ていますが、まったく別物のアル
バムで、今まで出したシングルやらオムニバスに参加した曲を集めたレアトラック集です。ジャケットが面
白く今まで出したアルバム全てのジャケットを組み合わせて作られています。収録曲は新しい曲から順番に
収録されていて、最後にボーナストラックとして数曲東京(多分)でのライブテイクが収録されています。
こう言うレアトラック集って今までシングルやらオムニバスを持って無かった人にはありがたいだろうけど
、既に持っている人には今更出されてもあまり嬉しく無いですよね。どうせこう言う音源を出すのなら、持
っている人も持っていない人も楽しめる様に改めて録音し直して出すなり工夫をして欲しい物です。正直こ
う言うレアトラック集は好きでは無いです。出た当時に聴くのと後から纏めて聴くのとでは色々な意味で全
然違いますからね。全25曲 3.8点 (MY RECORDS) (アメリカ) (2003.10/30)
↓収
録曲
1.A FEEDBAG OF TRUCKSTOP POETRY
2.NARROW STAITS
3.BURN THAT BRIDGE WHEN WE GOT TO
IT
4.LOSING EVERYONE
5.JIMMY JOHNSON
6.EAT YOUR WORDS
7.WANT
8.BRING ON THE
BANCING HORSES
9.RANDOL GETS DRUNK
10.RAISE A FAMILY
11.RESTRAIN
12.NO ONE LIKE YOU
13.FEEDOM OF CHOICE
14.BRODEO
15.DRIVE BY
16.WIND IN YOUR SAIL
17.OVER THE HILL
18.DEFEAT YOU
19.LAYMENS TERMS
20.JAZZY JEFF
21.THE CHAMP
22.DEMENTED RUMERS
23.TRUTH AND JUSTICE
24.NO CONVICTION
25.JADED WAYS
「A FEEDBAG OF TRUCKSTOP POETRY」 7 inch record
FAT WRECK CHORDSより発売されたLAGWAGONの3曲入り7インチレコードです。3曲
とも後にアルバム「LET’ TALK ABOUT LEFTOVERS」に収録されたので特に書く事は無
いです。A1曲目の「A FEEDBAG OF TRUCKSTOP」はオムニバス「NOFX JAPAN
TOUR 1999 FLEE CD」にも収録されています。A2曲目の「WANT」はJAWBREAK
ERのカバーです。ジャケットの収録曲順がでたらめに書いてあるのが笑えます。全3曲 4点 (FAT W
RECK CHORDS) (アメリカ) (2003.06/20)
↓収録曲
A1.A FEEDBAG OF TRUCKSTOP
A2.WANT
B1.EAT YOUR WORDS
「ALL THE PUNK...FIT TO PRINT 」
NEWSPEAKより発売されたオムニバスです。メンツを見るとRHYTHM COLLISION、S
KANKIN’ PICKLE、GOTOHELLS、LAGWAGON、ZOINKS、AGAINST
ALL AUTHORITY、と中々なんだけど、収録曲の方はあまり良い曲無いです。全16曲 1.5点
(NEWSPEAK) (アメリカ) (98.8/24直し2003.06/11)LAGWAGONは
「WIND IN YOUR SAIL」(未発表曲、後にアルバム『LETS TALK ABOUT LEF
TOVERS』収録されました)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.RISE AND SHINE(HUDSON)
2.BIOTCH(NONSENSE)
3.SUBWAY BLUES(RHYTHM COLLISION)
4.SMORGASBORGNINE[LIVE](SKANKIN'PICKLE)
5.CRACK A GRIN(BANKSHOT)
6.BACK IN FLA(GOTOHELLS)
7.WIND IN YOUR SAIL(LAGWAGON)
8.BRAWLER(ZOINKS)
9.LIVIN'IN MIAMI(AGAINST ALL AUTHORITY)
10.MY OLD MAN(FURRY 66)
11.EVERYWHERE(SIDECAR)
12.VANILLA BLUE(BOLLWEEVILS)
13.ONE STONE(BLINDSIDED)
14.JUMPSTART(RHYTHM COLLISION)
15.OUR RAG(NONSENSE)
「BLISS ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK」
DIVINEより96年に発売されたオムニバスです。ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACKって事
は映画のサントラでしょうか?もしくはサーフィンビデオ(ジャケットから想像すると)のサントラか?収録曲の大半はメロディックパン
クです。良かったのはSTRUNG OUT、SHADES APART、LAGWAGON、HI−FIVES。全15曲プラスボーナ
ストラック1曲 3点 (DIVINE) (色々) (2005.05/22) LAGWAGONは「VIOLINS」(アルバ
ム『HOSS』収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.IF IT'S HERE WHEN WE GET BACK IT'S OURS(TEXAS IS THE REASON)
2.JINGLEDELL(BOILERMAKER)
3.THE LETTER(BUCK WILD)
4.BREAKFASTO(JOYSTICK)
5.MOVE YOUR CAR(MILLENCOLIN)
6.NO RESERVATIONS(HEMLOCK)
7.SOLITARE(STRUNG OUT)
8.SEPTEMBER BURMS(SHADES APART)
9.STICKLER(GARDEN VARIETY)
10.ONE GOOD DAY(EVERREADY)
11.VIOLINS(LAGWAGON)
12.WIG(TANNER)
13.DAY FOUR(SHOEGAZER)
14.TINTED(SPLENDORBIN)
15.LOSING SLEEP(HI-FIVES)
「FAT・MUSIC FOR FAT・PEOPLE」
FAT WRECKのサンプラーオムニバスの第一弾です。未発表曲はPROPAGANDHI。初期の
FATのバンドを知りたい人はこれを買ってみて。全14曲 4点 (FAT WRECK CHORDS)
(色々)(98.10/22)LAGWAGONは「KNOW IT ALL」(アルバム『TR
ASHED』収録曲)と「MR.COFFEE」(アルバム『DUH』収録曲)で参加。
↓収録
曲及び収録バンド
1.ANTI MANIFESTO(PROPAGANDHI)
2.KNOW IT
ALL(LAGWAGON)
3.IN HARM'S WAY(STRUNG OUT)
4.SKIN DEEP(GUNS'N'WANKERS)
5.FEEDING THE
FIRE(NO USE FOR A NAME)
6.2 RAK
005(BRACKET)
7.WEAVE AND UNRAVEL(TILT)
8.YOU'VE GOT A PROBLEM(FACE TO FACE)
9.UNITED
CIGAR(GOOD RIDDANCE)
10.BLINK(88 FINGERS
LOUIE)
11.JUST A FEELING(RANCID)
12.MR.COFFEE(LAGWAGON)
13.HOMOPHOBES ARE JUST PISSED CAUSE
THEYCAN'T GET LAID(PROPAGANDHI)
14.KILL ALL THE WHITE
MAN(NOFX)
「SURVIVAL OF THE FATTEST」
FAT WRECKのサンプラーオムニバスの第2弾です。未発表曲はNOFX・FRENZAL RHO
MB・LAG WAGON・SNUFFです。全17曲 4点 (FAT WRECK CHORDS) (色
々)(99.01/08)LAGWAGONは「SLEEP」(アルバム『HOSS』収録曲)と
「LAMENS TERMS」(未発表曲、後にアルバム『LETS TALK ABOUT LEFTOVE
RS』に収録されました)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.CALIFORNIA
DREAMING(Hi-STANDARD)
2.JUSTIFIED BLACK EYE(NO
USE FOR A NAME)
3.NICK NORTHERN(SNUFF)
4.NATION
STATES(PROPAGANDHI)
5.SLEEP(LAG WAGON)
6.TITTY TWISTER(DIESEL BOY)
7.MOTHER
SUPERIOR(GOOD RIDDANCE)
8.LIBEL(TILT)
9.RAUM DER ZEIT(WIZO)
10.ROTTEN APPLE(STRUNG
OUT)
11.VINCENT(NOFX)
12.RUN(FRENZAL
RHOMB)
13.WAIT FOR THE SUN(Hi-STANDARD)
14.LAMENS
TERMS(LAG WAGON)
15.TALK SHOW(BRACKET)
16.WALK(SNUFF)
17.COUNTRY ROADS(ME FIRST AND THE
GIMME GIMES)
「PHYSICAL FATNESS−FAT MUSIC VOL.V」
お馴染みFAT WRECK CHORDSのサンプラーオムニバスの第3弾です。各バンド一曲ずつなん
だけど、何故かSUNFFだけ2曲収録されています。全18曲 4点 (FAT WRECK CHORDS
) (色々) (2001.11/21) LAGWAGONは「RAISE A FAMILY」(未
発表曲、後にアルバム『LETS TALK ABOUT LEFTOVERS』に収録されました)で参加
。
↓収録曲及び収録バンド
1.OLIVE ME(NOFX
)
2.STAND(GOOD RIDDANCE)
3.WHATEVER HAPPENED TO THE
LIKELY LADS(SNUFF)
4.ULTIMATE DEVOTION(STRUNG
OUT)
5.BIGGEST JOKE(GOOBER PATROL)
6.MY SWEET
DOG(HI-STANDARD)
7.COOL KIDS(SCREECHING
WEASEL)
8.RAISE A FAMILY(LAGWAGON)
9.SOUR(BRACKET)
10.NEXT IN LINE(SWINGIN'UTTER
)
11.ON THE OUTSIDE(NO USE FOR A NAME)
12.MY POP THE
COP(DICKES)
13.PAINLESS(SCREW 32)
14.TRUE(PROPAGANDHI)
15.PARTIAL BIRTH(TILT)
16.GO AWAY(88 FINGERS LOUIE)
17.ME & JULIO DOWN BY THE
SCHOOLYARD(ME FIRST & THE GIMME GIMMES)
18.ASEHOLE(SNUFF)
「Fat Music Vol.W Life in the FAT LANE」
御存知FAT WRECK CHORDSのサンプラーオムニバスの第四弾です。全18バンド各1曲ずつで
、目玉はなんと言ってもNO USE FOR A NAMEの未発表曲(後にアルバム「MORE BETTE
RNESS!」に収録されました。)です。収録曲が良かったのはMAD CADDIES/CONSUME
D。未発表曲で参加はNO USE FOR A NAME/GOOD RIDDANCE/AVAIL/の3バ
ンドです。全18曲 4点 (FAT WRECK CHORDS) (色々)(99.06/04)
LAGWAGONは「MAY 16」(アルバム『LET’S TALK ABOUT FEELINGS』収
録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.MAY 16(LAGWAGON)
2.ROAD RADH(MAD
CADDIES)
3.COMING TOO CLOSE(NO USE FOR A NAME)
4.PASS THE
BUCK(SICK OF IT ALL)
5.TWAT CALLED
MAURICE(CONSUMED)
6.PROMISE TO
DISTINCTION(SWINGIN'UTTERS)
7.HERESY,HYPOCRACY AND
REVENGE(GOOD RIDDANCE)
8.DO YOU WANNA FIGHT
ME(FRENZAL RHOMB)
9.THE EXUMATION OF VIRGINIA
MADISON(STRUNG OUT)
10.TAKEN(AVAIL)
11.SAN DIMAS HIGH SCHOOL FOOTBALL RULES(THE ATARIS)
12.ODL SCHOOL
PIG(TILT)
13.PART TIME SF ECOLOGIST(GOOBER
PATROL)
14.THE PLAN(NOFX)
15.KEEP THE
BEST(SNUFF)
16.DUMMY UP(SCREECHING WEASEL)
17.MY FAVORITE THINGS(ME FIRST & THE GIMME GIMME'S)
18.QUADRET
IM KREIS(WIZO)
「FAT MUSIC VOLUME X LIVE FAT DIE YOUNG」
FAT WRECK CHORDSより2001年に発売されたサンプラーオムニバスの第5弾です。今回は凄いです!!!全曲未発表曲
です。 NO USE、LAGWAGONは相変わらず良いです。全20曲 4.3点 (FAT WRECK CHORDS) (色々)
(2004.04/21) LAGWAGONは「ALISON’S DISEASE」(未発表曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.DOWN THIS ROAD(ZERO DOWN)
2.LET ME DOWN(NO USE FOR A NAME)
3.SEATTLE WAS A RIOT(ANTI-FLAG)
4.ALWAYS(GOOD RIDDANCE)
5.FLESH AND BONES(FABULOUS DISASTER)
6.I BELIEVE(SICK OF IT ALL)
7.SHUT THE DOOR(MAD CADDIES)
8.DEAR JAMES(CONSUMED)
9.NOVACAIN(STRUNG OUT)
10.HEARING AID(BRACKET)
11.PROGNOSIS:F*** YOU(FRENZAL RHOMB)
12.SAN FRANCISCO FAT(NOFX)
13.JOIN THE RANKS(RISE AGAINST)
14.ALISON'S DISEASE(LAGWAGON)
15.R.A.F(WIZO)
16.WAR IS PEACE,SLAVERY IS FREEDOM,MAY ALL YOUR INTERVENTIONS BE HUMANITARIAN(PROPAGANDHI)
17.BAD PLACE(TILT)
18.WHO'S ASKING(SNUFF)
19.HATS OFF TO LARRY(ME FIRST & THE GIMME GIMMES)
20.I FOLLOW(SWINGIN' UTTERS)
「DECONSTRUCTION! THE COMPILATION」
DESTINY TOURBOOKING & RECORDSより発売されたオムニバスです。エピタフ勢やFAT WRECK勢など
有名バンドが多数収録されていますが、ほとんどが発表済みの曲だと思います。良かったのはGOOD RIDDANCE、SICK O
F IT ALL、NOFX、H2O、LAGWAGON、DOGPISS。全18曲 3.4点 (DESTINY TOURBOOKI
NG & RECORDS) (色々) (2005.05/23) LAGWAGONは「MAY 16」(アルバム『LET’S
TALK ABOUT FEELINGS』収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.MIGHT BE A DREAM(PENNYWISE)
2.ONE FOR THE BRAVES(GOOD RIDDANCE)
3.HIGH LONESOME(AVAIL)
4.AMERICA(SICK OF IT ALL)
5.BLEMISH(SNAPCASE)
6.ELECTRICITY(NOFX)
7.POINT THE BLAME(CATCH 22)
8.MARY MELODY(MAD CADDIES)
9.ONE LIFE,ONE CHANCE(H2O)
10.STAY AWAY FROM THE GOOD GUYS(TERRORGRUPPE)
11.ALL YOU NEED(SNUFF)
12.FILTER(BEATSTEAKS)
13.SECURE HORIZONS(GUTTER MOUTH)
14.MAY 16(LAGWAGON)
15.STILL WAITING FOR THE PUNCHLINE(BOYSETSFIRE)
16.YOUR SHADOW(WATERDOWN)
17.MAD DOG(DOGPISS)
18.THE SOMETHING SPECIAL(BOUNCING SOULS)
「HAPPY MEALS」
LAG WAGONのJoey CapeのレーベルMY RECORDSのオムニバスです。Joeyって事
でLAG WAGON的な勢いの良いバンドを集めたオムニバスかと思いきや、メロディー重視のゆったりと
した曲調のバンドが多く収録されています。目玉はHi−STANDARDの「SATURDAY NIGH
T」(アルバムバージョンではなく昔7インチで出ていた方の音源)です。ボーナストラックとしてマイケ
ルジャクソンのカバー収録。15曲+ボーナストラック1曲で全16曲 3点 (MY RECORDS)
(色々) (98.8/13直し2003.06/03)LAGWAGONは「DEFEAT YOU」(未
発表曲、後にアルバム『LETS TALK ABOUT LEFTOVERS』に収録されました)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.DUMB(ARMCHAIR MARTIAN)
2.SELF DESTRUCTIVE(RIDEL HIGH)
3.AGAINST YOU(POPSICKO)
4.SMALL TALK(BRACKET)
5.BUTT TATTOO(JASON PONTIAS)
6.DEFEAT YOU(LAG WAGON)
7.JOHNNY(SUMMER CAMP)
8.SORRY(NERF HERDER)
9.HOMECOMING(SHYSTER)
10.BREAKING DOWN(ARMCHAIR MARTIAN)
11.JOKER(BODY JAR)
12.AFRAID(JUGHEAD'S REVENGE)
13.SEHONER STRAND(TERRORGRUPPE)
14.CONES(FRENZAL RHOMB)
15.SATURDAY NIGHT(Hi-STANDARD)
「HAPPY MEALS VOLUME 3」
LAGWAGONのボーカリストJoey Capeが運営するレーベルMY RECORDSより2002年に発売されたオムニバスの
第3弾です。LAGWAGON的なメロディックパンクは少なく、ゆったりとしたテンポで良質なメロディーを奏でるバンドが多く収録さ
れています。BAD ASTRONAUTとスプリットを出しているARMCHAIR MARTIANはLAGWAGONの「WHIP
PING BOY」のカバーで参加。良かったのは、BRIGHT LIFE、THE ADVENTURES OF JET、GOLE
TA、SMILE、ARMCHAIR MARTIAN、NERF HERDER。全21曲 4点 (MY RECORDS) (色々)
(2009.02/28) LAGWAGONは「MAY 16TH」(アルバム『LET’S TALK ABOUT FEELIN
GS』収録曲のアコースティックバージョン)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.SEE ME NOW(BRIGHT LIFE)
2.DRAG(THE ADVENTURES OF JET)
3.FLAT EARTH SOCIETY(GOLETA)
4.SUCKING THE BREEZE(SMILE)
5.WHIPPING BOY(ARMCHAIR MARTIAN)
6.THE TIMES THEY ARE A CHANGING(ME FIRST & THE GIMME GIMMES)
7.THERAPY(LEFT FRONT TIRE)
8.TIED UP TO DIE(CHAD REX AND THE VICTORSTANDS)
9.FIND YOURSELF ALONE(SALTINE)
10.BANDIT'S RUSE(SCOTT GARTH)
11.SELL BLOCKS(BUELLTON)
12.RADICAL(THE BOSY ENGLISH)
13.DEBBIE(SUGARCULT)
14.DATE WITH IVY(BLAZING HALEY)
15.JACKET(NERF HERDER)
16.LOST WEEKEND(DRAG THE RIVER)
17.MAY 16TH[ACOUSTIC](LAGWAGON)
18.O-RAMA(ASHTRAY BABYHEAD)
19.PPP1000(ROCKETAIR)
20.@ROUNDABOUT(SWEET ACTION)
21.DISARM(BAD ASTRONAUT)
「NOFX JAPAN TOUR 1999 FLEE CD」
NOFXが来日した時に開場で配られたフリーCDです。内容はFAT WRECKとHONEST DON
’Sのバンドを集めたサンプラーオムニバスです。目玉はLAGWAGONの未発表曲(後にアナログのシン
グルとして発表されました。)が入っている所です。全11曲 4.5点 (FAT) (色々)
(99.11/12)LAGWAGONは「A FEEDBAG OF TRUCKSTOP POE
TRY」(7インチレコード『FEEDBAG OF TRUCKSTOP POETRY』収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.HELLO(DOGPISS)
2.INSANITY
PLEA(TEEN IDOLS)
3.PONTIAC(TILT)
4.ELECTRICITY(NOFX)
5.THE BELL TOWER(MAD
CADDIES)
6.LIFE SIZE MIRROR(NO USE FOR A NAME)
7.TWENTY
THREE(SWINGIN' UTTERS)
8.THE WAKE UP(CONSUMED
)
9.TOMORROW(LINMP)
10.I MISS MY LUNC(
FRENZAL RHOMB)
11.A FEEDBAC OF TRUCKSTOP POETRY(LAGWAGON)
「PLAYING 4 SQUARE」
SUBURBAN HOME JAPANより2000年に発売されたオムニバスです。このオムニバスは4レーベル(SUBURBAN
HOME、NEGATIVE PROGRESSION、MY RECORDS、DRIVE THRU)の合作で、メロディックパン
ク中心に収録されています。良かったのはNOBODYS、OBLIVION、F.Y.P、BRACKET、ADVENTURES O
F JET、LAGWAGON、NERF HERDER、POPSICKO、THE ATARIS、ARMCHAR MARTHIA
N、ME FIRST AND THE GIMME GIMMES、MIDTOWN、ALLISTER。しかしMIDTOWNはオム
ニバスと言えば何時もこの曲だな。曲はかなり良いからいいけど。全28曲 3.8点 (SUBURBAN HOME JAPAN)
(色々) (2006.11/08) LAGWAGONは「A FEEDBAG OF TRUCKSTOP POETRY」(7イ
ンチレコード『FEEDBAG OF TRUCKSTOP POETRY』収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.GUY IN CLUB(GAMITS)
2.TONIGHT(NOBODYS)
3.ALONE TONIGHT(FAIRLANES)
4.BACK ON THE SATELLITE(OBLIVION)
5.HEY GORBIE(F.Y.P)
6.DEATH BY SEX(HOMELESS WONDERS)
7.SONG FOR MY FRIEND(SPREAD)
8.CONSIDERATE SUICIDE(APOCALYPSE HOBOKEN)
9.TATTOO(DECAY)
10.WOLVERINE(BOUNDER)
11.MR.SANDMAN(GOB)
12.SKIPPING STONES(OVER IT)
13.MY BOYFRIEND'S BACK(BRACKET)
14.DIRTY YOU(BOUNDER)
15.TENTH GRADE(OVER IT)
16.DON'T MAKE IT SO HARD(ADVENTURES OF JET)
17.A FEEDBAG OF TRUCKSTOP POETY(LAGWAGON)
18.JACKET(NERF HADER)
19.AGAINST YOU(POPSICKO)
20.HOW I SPENT MY SUMMER VACATION(THE ATARIS)
21.RETARDANT-JIG(ARMCHAIR MARTIAN)
22.RICH GIRL(ME FIRST AND THE GIMME GIMMES)
23.HIT OR MISS(A NEW FOUND GLORY)
24.JUST ROCK N ROLL(MIDTOWN)
25.WHAT IF(RX BANDITS)
26.JACOB(ALLISTER)
27.MOPER(ALLISTER)
28.JOHN BOBBIT(CAUGHT INSIDE)
「POGO STRUT SLAM SWIVEL+MOSH」
DEVIL DOLLより発売より発売されたオムニバスです。収録曲で良かったのはWYNONA RID
ERS・LAGWAGON。全体的に音質が悪いです。全25曲 2.5点 (DEVIL DOLL) (色
々) (98.09/07・直し2002.03/07)LAGWAGONは「VIOLINS」(アルバム
『HOSS』収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.STUPID
LULLABIES(SWINGIN' UTTERS)
2.CRAZY,MAN(WYNONA
RIDERS)
3.MAIN LINE(ZEKE)
4.FLUFFY(BROWN LOBSTER TANK)
5.THALIDOMIDE
CHILD(NOFX)
6.9247(WIZO)
7.VILINS(LAGWAGON)
8.OSWALD(DOC HOPPER)
9.T.V(AUTOMATIC 7)
10.TRYIN'(WELT)
11.CROWDED STREETS(FURY 66)
12.HAPPY
FACE(WHATEVER)
13.1995(BOMBS FOR WHITEY)
14.XLR8(DRUNK IN PUBLIC)
15.THOUGHT YOU HATED
ME(HER FAULT)
16.THE EDGE(SELF)
17.STICKS AND STONES(SCREW 32)
18.BATTLE HYMN FOR THE RECLUSE YOUTH
PT.1(TILTWHEEL)
19.STUCK ON AN
ISLAND(EVERREDAY)
20.PROPER(PLINKO)
21.BARNEY FRIDAY(JFA)
22.HARD TO THE CORE(FUNERAL
ORATION)
23.OPINION COUNTS ZERO(CHANTICLEER)
24.SPIES FOR
LIFE(YOUTH BRIGADE)
25.DRINKING
STRYCHINE(16)
「THE SHOW」
THEOLOGIANより98年に発売されたオムニバスです。このオムニバスはSHOWという映画のサ
ウンドトラックでメンバーがかなり豪華です。収録曲が全曲良くて、特にRANCID・PENNYWIS
E・NOFX・が良かったです。メロディクパンクの初心者にもお薦め。全23曲 5点 (THEOLOG
IAN) (アメリカ) (98.8/12以前・直し2002.03/13)LAGWAGONは「RES
TRAIN」(未発表曲、後にアルバム『LETS TALK ABOUT LEFTOVERS』に収録され
ました)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.TATTOO(RANCID)
2.REAL SITUATION(WAR CALLED)
3.SHATTERED(DESCENDENT'S)
4.NEED TO
KNOW(PENNYWISE)
5.FERTILE
FIELDS(GOOD RIDDANCE)
6.TEENAGE
ZERO(CHEATER)
7.RESTRAIN(LAGWAGON)
8.3 1/2(AFI)
9.TIMMY THE TURTLE(NOFX)
10.BREAKDOWN(98 MUTE)
11.BETRAYAL(STRUNG
OUT)
12.SILENCE(ALL)
13.SOUR(PIVIT)
14.YOUR FEEDBLE MIND(NO FUN AT
ALL)
15.MUTT(BLINK 182)
16.MAYFLOWERS(HOMEMADE)
17.I SEE IT IN
US(H2O)
18.I'VE HEARD(NO USE FOR A NAME)
19.SHE'S TRYING(DANCE HALL CRASHERS)
20.FAITH(SACK LUNCH)
21.IMPLODING BOY(DOWN BY
LAW)
22.TEENAGE SUICIDE(UNWRITTEN LAW)
23.THE
OCEAN(FLUF)
「WE ARE NOT DEVO」
CETIPEDEより97年に発売されたオムニバスです。どうやらこのオムニバスはDEVOと言うバン
ドのトリビュートアルバムの様です。参加メンバーが結構豪華(SNFU、FACE TO FACE、VO
ODOO GLOW SKULLS、VANDALS、LAGWAGON、etc)だから買ってはみた物の
、良い曲は数曲しか無かったです。全13曲 1.5点 (CETIPEDE) (アメリカ)
(98.8/14直し2003.06/06)LAGWAGONは「FEEDOM OF CHOICE」
(DEVOのカバー、後にアルバム『LETS TALK ABOUT LEFTOVERS』に収録されまし
た)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.UNCONTROLLABLE URGE(SNFU)
2.WHIP IT(FACE TO FACE)
3.LOVE WITHOUT ANGER(THE AQUABATS)
4.BLOCKHEAD(RIDEL HIGH)
5.SNOWBALL(DON KNOTTS OVERDRIVE)
6.EI MONGOLOIDO(POSSUM DIXON)
7.TIME OUT FOR FUN(VOODOO GLOW SKULLS)
8.THE DAY MY BABY GAVE ME A SUPRISE(THE VANDALS)
9.THAT'S GOOD(RED FACED)
10.JERKIN'BACK AND FORTH(JUGHEAD'S REVENGE)
11.GATES OF STEEL(SUPERNOVA)
12.FREEDOM OF CHOICE(LAGWAGON)
13.BEAUTIFUL WORLD(ONE HIT WONDER)
「SHORT MUSIC FOR SHORT PEOPLE」
NOFXのベースボーカルFat Mikeが運営するレーベルFAT WRECK CHORDSより99年
に発売されたオムニバスです。30秒前後の曲を101バンド集めて出した前代未聞のお馬鹿なコンピです
。30秒と言ってもナメチャいけません。各バンドそれぞれの持ち味を十分に発揮しています。でも、やっ
ぱりこれはお馬鹿なコンピでしょう。収録バンドを書くときりがないので有名なバンドだけ書いておきます
。BAD RELIGION/Hi−STANDARD/SPREAD/GREEN DAY/MTX/NO
FX/RANCID/SNUFF/...etcです。全101曲 3.5点 (FAT WRECK CHO
RDS) (色々) (99.12/31)LAGWAGONは「RANDAL GETS DRUNK」
(未発表曲、後にアルバム『LET’S TALK ABOUT LEFTOVERS』 に収録されました)で参加。
「NO−FI TRASH A FLOPPY COW RECORDS COMPOLATION」
FLOPPY COWより2000年に発売された次世代メロディック、エモメロディックを中心に収録したオムニバスです。良かったの
は、WHIPPERSNAPPER、TEH MASKED ANIMALS、THE PROMISE RING、LAGWAGON、
MIDTOWN、NO FUN AT ALL、ALLISTER、THE GAMITS、USELESS ID、THE GET
UP KIDS、BOMBSHELL ROCKS、THE ADVENTURES OF JET、THE HIPPOS。
全28曲 4点 (FLOPPY COW) (色々) (2009.02/11) LAGWAGONは「NARROW STRAI
TS」(アルバム『LET’S TALK ABOUT LEFTOVERS』 収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.A NEW CHAPTER(WHIPPERSNAPPER)
2.YOU MORON(THE MASKED ANIMALS)
3.HAPPINESS IS ALL THE RAGE(THE PROMISE RING)
4.NARROW STRAITS(LAGWAGON)
5.ROCK N'ROLL(MIDTOWN)
6.NEVER SAY GOODBYE(THE IMPOSSIBLES)
7.FOR EVERY MISTAKE(TEH LATRINES)
8.MY EXTRAORDINARY MIND(NO FUN AT ALL)
9.HOLD ME TONIGHT(THE ANNIVERSARY)
10.A DAY IN THE SUN(DEATH BY STEREO)
11.RESIDENTIAL BURGLARY(ALLISTER)
12.A TORCH(SARGE)
13.MISSING THE INNOCENCE(COOTER)
14.BENDER(TEH GAMITS)
15.NOT MY SCENE(USELESS ID)
16.RED LETTER DAY(THE GET UP KIDS)
17.MANY WILL PLAY FEW WILL WIN(STARING BACK)
18.MIDDLE OF IT ALL(THE FAIRLANES)
19.FREE RADIO GAINESVILLE(HOT WATER MUSIC)
20.GOING,GOING,GONE(CO-ED)
21.MADHOUSE(BOMBSHELL ROCKS)
22.DON'T MAKE IT SO HARD(THE ADVENTURES OF JET)
23.PORTSMOUTH(SIX GOING ON SEVEN)
24.DIANE(THE HIPPOS)
25.THE WAITING HURT(NO MOTIV)
26.UNLUCKY GUY(ELVIS JACKSON)
27.BIRD(TUGBOAT ANNIE)
28.BROKEN SOUND(A NEW FOUND GLORY)
「BEFORE YOU WERE PUNK 2」
VAGRANTより発売されたオムニバスです。このオムニバスは80年代の名曲をPUNKバンドがカバーする企画物の第二弾です。P
UNKがカバーした割には、パンチの効いたアレンジが少なく、「これPUNKがやる必要あんの?」と問いたくなります。そんな中良か
ったのは、NOFX、GET UP KIDS、LAGWAGON。全12曲 3点 (VAGRANT) (色々) (2009.02/11)
LAGWAGONは「BRING ON THE DANCING HORSES」(後にアルバム『LET’S TA
LK ABOUT LEFTOVERS』 に収録)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.WHAT I LIKE ABOUT YOU(THE SUICIDE MACHINES)
2.ELECTRICITY(NOFX)
3.SPACE AGE LOVE SONG(NO MOTIV)
4.NO ACTION(MXPX)
5.OUR LIPS ARE SEALED(THE HIPPOS)
6.DON'T YOU FORGET ABOUT ME(BOUNCING SOULS)
7.CLOSE TO ME(THE GET UP KIDS)
8.THIS WAY OUT(ROCKET FROM THE CRYPT)
9.JUST WHAT I NEEDED(GOTOHELLS)
10.BRING ON THE DANCING HORSES(LAGWAGON)
11.EVERY BREATH YOU TAKE(STRUNG OUT)
12.REBEL YELL(ALL)
「PEEP SHOW」
FAT WRECK CHORDSより発売されたオムニバスビデオです。内容はFAT WRECK CHO
RDS所属のアーティストのプロモーションビデオが収録されています。全13曲 4点 (FAT WREC
K CHORDS) (色々) (2002.02/17) LAGWAGONは「RAZOR BUR
N」(アルバム「HOSS」収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.EASY
LIFE(GOOBER PATROL)
2.I WANNA BE AN
ALCOHOLIC(NOFX)
3.ROZORBURN(LAGWAGON)
4.SOULMATE(NO USE FOR A NAME)
5.MISUNDERSTOOD(SCREW 32)
6.MAXIMUM
OVERDRIVE(Hi-STANDARD)
7.2RAK005(BRACKET)
8.STEPS(GOOD RIDDANCE)
9.STANDING IN THE SHADOWS OF
LOVE(SNUFF)
10.WINDSPITTING
PUNK(SWINGIN' UTTERS)
11.LIBEL(TILT)
12.BRING OUT YOUR DEAD(STRUNG OUT)
13.DANNY'S
SONG(ME FIRST AND THE GIMME GIMMES)