FACE TO FACE
GUITAR,VOCALS−Trever Keith
GUITAR,BACKING VOCALS−Chad Yaro
BASS,BACKING VOCALS−Scott Shiflett
DRUMS−Pete Parada
DISK REVIEW
DISKの評価は、5点満点です。
CDの点数については個人的主観で勝手につけているので点数についての苦情は受け付けません。新しいものから古いものまでなんでも紹介します。 このページは俺が所有しているFACE TO FACEのレヴューです。
「タイトル」
内容 曲数 点数 (レーベル) (国) (この REVIEWを書いた日)
「DON’T TURN AWAY」
FAT WRECK CHORDSより発売されたFACE TO FACEの1st albumです。このアルバムは元々DR.STRANGE RECORDより発売されていましたが、FAT WRECK CHORDSが権利を買い取り再発しました。その為色違いで2種類のジャケットが有ります。1st albumって事でまだまだ完成度は低いですが、1曲目の「YOU’VE DONE NOTHING」や3曲目の「DISCONNECTED」は、これからが期待出来そうな予感のする名曲です。全13曲 3点 (FAT WRECK CHORDS) (アメリカ) (98.9/16直し2003.06/10)
↓収録曲
1.YOU'VE DONE NOTHING
2.I'M NOT AFRAID
3.DISCONNECTED
4.NO AUTHORITY
5.I WANT
6.YOU'VE GOT A PROBLEM
7.EVERYTHING IS EVERYTHING
8.I'M TRYING
9.PASTEL
10.NOTHING NEW
11.WALK AWAY
12.DO YOU CARE?
13.1,000 X
「BIG CHOICE」
FAT WRECK CHORDSからメジャーのVICTORYに移籍して95年に発売された2nd albumです。FACE TO FACEのアルバムでは、もっともメロディックパンク〜パンク的なアルバムで、メジャー移籍した事により音質も格段と良くなっています。アルバム全体的にはまぁまぁですが、8曲目の「IT’S NOT OVER」、13曲目の「DISCONNECTED」、14曲目の「BIKEAGE」は凄く良い曲なんで聴く価値ありです。13曲目の「DISCONNECTED」は1st album『DON’T TURN AWAY』収録曲の再録で、14曲目の「BIKEAGE」はDESCENDENTSのカバーです。メジャーに移籍した事でFat Mikeにはずいぶん嫌われたみたいです。全14曲 3.6点 (VICTORY) (アメリカ) (2003.03/13)
↓収録曲
1.STRUGGLE
2.I KNOW YOU WELL
3.SENSIBLE
4.A-OK
5.YOU LIED
6.PROMISES
7.BIG CHOICE
8.IT'S NOT OVER
9.VELOCITY
10.DEBT
11.LATE
12.曲名無。語りです。
13.DISCONNECTED
14.BIKEAGE
「FACE TO FACE」
A&Mより96年に発売されたFACE TO FACEの3rd albumです。メジャーのVICTORYから、これまたメジャーのA&Mに移籍して出した今作は、アルバムタイトルに自らのバンド名『FACE TO FACE』を付ける力作です。内容的にも軽快なPUNK ROCKを中心に、要所要所に聴かせるROCK系の曲が収録されていて、今までで一番纏まったアルバムです。前半は凄く良いんだけど、後半になるにつれて飽きてくるのが難点かも。このアルバムからベースがMatt RiddleからScott Shiflettに交代しています。辞めたMattはNO USE FOR A NAMEに加入しました。全12曲 3.8点 (A&M) (アメリカ) (2003.03/26)
↓収録曲
1.RESIGNATION
2.WALL THE WALK
3.BLIND
4.ORDINARY
5.I WON'T LIE DOWN
6.CAN'T CHANGE THE WORLD
7.HANDOUT
8.EVERYTHING'S YOUR FAULT
9.TAKE IT BACK
10.COMPLICATED
11.PUT YOU IN YOUR PLACE
12.FALLING
「STANDARDS & PRACTICES」
VAGRANTより99年に発売されたFACE TO FACEのカバーアルバムです。このアルバムは確かアルバム『IGNORANCE IS BLISEE』発売前に出た物で、FACE TO FACEが影響を受けたと思われるバンドをカバーしています。俺が知るかぎりでは(RAMONES・SUGER・JAM...etc)オリジナルに忠実で、カバーと言うよりはむしろコピーといった感じで、FACE TO FACEらしいアレンジは感じられません。雰囲気的には普段遊びでコピーしている曲をそのまま録音しちゃったって感じです。全10曲 3.5点 (VAGRANT) (アメリカ) (2002.07/09)
↓収録曲及びオリジナル
1.WHAT DIFFERENCE DOES IT MAKE?[ORIGINALLY PERFORMED BY THE SMITHS]
2.CHESTERFIELD KING[ORIGINALLY PERFORMED BY JAWBREAKER]
3.DON'T CHANGE[ORIGINALLY PERFORMED BY INXS]
4.SUNNY SIDE OF THE STREET[ORIGINALLY PERFORMED BY POGUES]
5.PLANET OF SOUND[ORIGINALLY PERFORMED BY PIXIES]
6.THE KKK TOOK MY BABY AWAY[ORIGINALLY PERFORMED BY RAMONES]
7.HEAVEN[ORIGINALLY PERFORMED BY THE PSYCHEDELIC FURS]
8.MERCHANDISE[ORIGINALLY PERFORMED BY FUGAZI]
9.HELPLESS[ORIGINALLY PERFORMED BY SUGAR]
10.THAT'S ENTERTAINMENT[ORIGINALLY PERFORMED BY THE JAM]
「OVER IT」
VICTORYから94年に発売されたFACE TO FACEのミニアルバムです。俺の記憶ではオーストラリア・ツアー限定CDと認識してたんだけど、ジャケを見てもそんな事全然書いて無いです。って事は俺の勘違いかな?内訳は1・2・3曲目が1st album『DON’T TURN AWAY』収録曲、4曲目の「a.o.k.」は後に2nd album『BIG CHOICE』 に収録されました。残りの3曲は新曲って事だけど、後に何かに収録されている可能性あり。7曲中4曲はアルバムに収録されているし、残りの曲もたいして良く無いのでお薦め出来ません。全7曲 3点 (VICTORY) (アメリカ) (2003.04/14)
↓収録曲
1.I WANT
2.NOTHING NEW
3.DISCONNECTED
4.A.O.K
5.I USED TO THINK
6.DON'T TURN AWAY
7.NOT ENOUGH
「BEFORE YOU WERE PUNK」
VAGRANTより発売された80年代に流行った、ニューウエーブのカバーオムニバスです。80年代のニューウェーブをあまり知らないので、オリジナルを知っている曲が少なかったです。良かったのはTHE VAPORSをカバーしたNO USE FOR A NAME、BILLY IDOLをカバーしたBLINK 182、THE PRIMITIVESをカバーしたMR.T EXPERIENCE。全12曲 2.5点 (VAGRANT) (アメリカ) (98.8/16直し2003.06/03)FACE TO FACEは「IN BETWEEN DAYS」(THE CUREのカバー)で参加。
↓収録曲及び収録バンド及びオリジナル
1.I MELT WITH YOU(GOOD RIDDANCE)
ORIGINALLY PERFORMED BY MODERN ENGLISH
2.TURNING JAPANESE(NO USE FOR A NAME)
ORIGINALLY PERFORMED BY THE VAPORS
3.IN BETWEEN DAYS(FACE TO FACE)
ORIGINALLY PERFORMED BY THE CURE
4.HAPPY LOVING COUPLES(GUTTERMOUTH)
ORIGINALLY PERFORMED BY JOE JACKSON
5.PRETTY IN PINK(AUTOMATIC 7)
ORIGINALLY PERFORMED BY PSYCHEDELIC FURS
6.GOODY TWO SHOES(UNWRITTEN LAW)
ORIGINALLY PERFORMED BY ADAM ANT
7.DANCING WITH MYSELF(BLINK-182)
ORIGINALLY PERFORMED BY BILLY IDOL
8.CRASH(THE MR. T EXPERIENCE)
ORIGINALLY PERFORMED BY THE PRIMITIVES
9.PEACE,LOVE AND UNDERSTANDING(DOWN BY LAW)
ORIGINALLY PERFORMED BY ELVIS COSTELLO
10.WALKING IN LA(HAGFISH)
ORIGINALLY PERFORMED BY MISSING PERSONS
11.YOUNG TURKS(JUGHEAD'S REVENGE)
ORIGINALLY PERFORMED BY ROD STEWART
12.867-5309,JENNY(BRACKET)
ORIGINALLY PERFORMED BY TOMMY TUTONE
「FAT・MUSIC FOR FAT・PEOPLE」
FAT WRECKのサンプラーオムニバスの第一弾です。未発表曲はPROPAGANDHI。初期のFFAT WRECK CHORDSを知りたい人はこれを買ってみて。全14曲 4点 (FAT WRECK CHORDS) (色々)(98.10/22)FACE TO FACEは「YOU’VE GOT A PROBLEM」(アルバム「DON’T TURN AWAY」収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.ANTI MANIFESTO(PROPAGANDHI)
2.KNOW IT ALL(LAGWAGON)
3.IN HARM'S WAY(STRUNG OUT)
4.SKIN DEEP(GUNS'N'WANKERS)
5.FEEDING THE FIRE(NO USE FOR A NAME)
6.2 RAK 005(BRACKET)
7.WEAVE AND UNRAVEL(TILT)
8.YOU'VE GOT A PROBLEM(FACE TO FACE)
9.UNITED CIGAR(GOOD RIDDANCE)
10.BLINK(88 FINGERS LOUIE)
11.JUST A FEELING(RANCID)
12.MR.COFFEE(LAGWAGON)
13.HOMOPHOBES ARE JUST PISSED CAUSE THEYCAN'T GET LAID(PROPAGANDHI)
14.KILL ALL THE WHITE MAN(NOFX)
「FIVE YEARS ON THE STREETS」
VAGRANTより98年に発売されたメロコアバンド中心のサンプラーオムニバスです。未発表はBLINK 182、THE HIPPOS、AUTOMATICK 7の3バンドで、BLINK 182は「GOOD TIMES」、THE HIPPOSは「LOST IT」、AUTOMATICK 7は「BOW DOWN」で参加。良かったのはNO MOTIV、NUCLEAR SATURDAYです。全21曲 3.3点 (VAGRANT) (色々)(99.05/30直し2003.06/03)FACE TO FACEは「I’M TRYING[LIVE]」(ライブアルバム「FACE TO FACE LIVE」収録曲)と「RESIGNATION」(アルバム「FACE TO FACE」収録曲)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.I'M TRYING(FACE TO FACE)
2.DANCING WITH MYSELF(BLINK 182)
3.SO WHAT(NO MOTIV)
4.YOU AND ME(BOXER)
5.BROKEN RECORD(AUTOMATIC 7)
6.FAR BEHIND(THE HIPPOS)
7.GOODY TWO SHOES(UNWRITTEN LAW)
8.MAN OF THE YEAR(FAR)
9.FUCKIN' A RIGHT(GOTOHELLS)
10.BETTER DAYS(NUCLEAR SATURDAY)
11.ONE FOR MILWAUKEE(BOXER)
12.DAG PUNK(DOWN BY LAW)
13.DRINK DRANK DRUNK(GOTOHELLS)
14.BOW DOWN(AUTOMATIC 7)
15.BLUE MOON(MXPX)
16.NOSTALGIA(NO MOTIV)
17.RACKED(J CHURCH)
18.LOST IT[LIVE](THE HIPPOS)
19.FAITHFUL(NUCLEAR SATURDAY)
20.RESIGNATION(FACE TO FACE)
21.GOOD TIMES(BLINK 182)
「SATURDAY MORNING 」
MCAより95年に発売されたオムニバスです。このオムニバスはROCKとPUNKバンドによるアニメソングのカバー集です。パンクサイドからはRAMONES、FACE TO FACE、SUBLIME、WAXなどが参加しています。各バンド一曲ずつ収録で、目玉はRAMONESのSPIDER−MANとFACE TO FACEのPOPEYEです。19曲 3点 (MCA) (色々) (99.07/23直し2003.06/06)FACE TO FACEは「I’M POPEYE THE SAILOR MAN」(アニメソング[ポパイ]のカバー)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.THE TRA LA LA SONG(LIZ PHAIR WITH MATERIAL ISSUE)
2.GO SPEED RACER GO(SPONGE)
3.SUGAR SUGAR(MARY LOU LORD WITH SEMISONIC)
4.SCOOBY-DOO,WHERE ARE YOU?(MATTHEW SWEET)
5.JOSIE AND THE PUSSYCATS(JULIANA HATFIELD AND TANYA DONELLY)
6.THE BUGALOOS(COLLECTIVE SOUL)
7.UNDERDOG(BUTTHOLE SURFERS)
8.GIGANTOR(HELMET)
9.SPIDER-MAN(RAMONES)
10.JONNY QUEST STOP THAT PIGEON(REVEREND HORTON HEAT)
11.OPEN UP YOUR HEART AND LET THE SUN SHINE IN(FRENTE!)
12.EEP OPP ORK AH-AH(VIOLENT FEMMES)
13.FAT ALBERT THEME(DIG)
14.I'M POPEY THE SAILOR MAN(FACE TO FACE)
15.FRIENDS SIGMUND AND THE SEAMONSTERS(TRIPPING DAISY)
16.GOOLIE GET-TOGETHER(TOADIES)
17.HONG KONG PHOOEY(SUBLIME)
18.H.R.PUFNSTUF(THE MURMURS)
19.HAPPY,HAPPY,JOY,JOY(WAX)
「WE ARE NOT DEVO」
CETIPEDEより97年に発売されたオムニバスです。どうやらこのオムニバスはDEVOと言うバンドのトリビュートアルバムの様です。参加メンバーが結構豪華(SNFU、FACE TO FACE、VOODOO GLOW SKULLS、VANDALS、LAGWAGON、etc)だから買ってはみた物の、良い曲は数曲しか無かったです。全13曲 1.5点 (CETIPEDE) (アメリカ) (98.8/14直し2003.06/06)FACE TO FACEは「WHIP IT」(このオムニバスのみ収録だと思われます)で参加。
↓収録曲及び収録バンド
1.UNCONTROLLABLE URGE(SNFU)
2.WHIP IT(FACE TO FACE)
3.LOVE WITHOUT ANGER(THE AQUABATS)
4.BLOCKHEAD(RIDEL HIGH)
5.SNOWBALL(DON KNOTTS OVERDRIVE)
6.EI MONGOLOIDO(POSSUM DIXON)
7.TIME OUT FOR FUN(VOODOO GLOW SKULLS)
8.THE DAY MY BABY GAVE ME A SUPRISE(THE VANDALS)
9.THAT'S GOOD(RED FACED)
10.JERKIN'BACK AND FORTH(JUGHEAD'S REVENGE)
11.GATES OF STEEL(SUPERNOVA)
12.FREEDOM OF CHOICE(LAGWAGON)
13.BEAUTIFUL WORLD(ONE HIT WONDER)