Magical Medal ヒントとか
上手なめくり方
高得点を取る方法
金メダルとGold Flashについて
称号について
パズルのヒント
手動エディター

上手なめくり方

(1)無駄なクリックをしない
メダルを余計にめくらないことが上達への最大の近道です。そのためにも、めくったメダルはちゃんと裏面を覚えておきましょう。特に金メダルをめくったときは覚えておかないと、Gold Flashがなかなかできないといったことになります。
(2)島を作らない
右の図を見てください。一番左の列が途切れています。縦1列だけとなった場合は、メダルを消すことが非常に困難になります。また、Nextメダルも落ちてこないので、「メダル補充」を使うことになり、STEPを無駄に減らしてしまうことになります。このような事にならないためには、縦にメダルを消さないこと、左右の端からメダルをめくっていくことが効果的です。
(3)手詰まりを見極める
Score Attackでは、ゲームの性質上、どこをクリックしても消えないことが起こる可能性があります。そのようなときは、早めに「全部の裏面を見る」か、あきらめて「メダル補充」を使うしかありません。いつまでもめくってばかりいるのは、STEP数の無駄です。






↑島を作ってしまった悪い例

戻る

高得点を取る方法

高得点を出すには、2つの手段があります。
(1)連鎖をする
連鎖をすると、連鎖数倍の得点が入ります。連鎖を起こすには、起こす前に同じ色のメダルを近くに集めておくことと、下の方のメダルから消すことが有効です。
しかし、このゲームでは連鎖よりもGold Flashを出した方が高得点になります。例えば、

5連鎖目に4つの赤メダルを消した…4×5×(0+1)×100=2000点
1連鎖目に3つの金メダルを消し、Gold Flashで10枚の青メダルを消した…
 13×1×(3+1)×100=5200点となります。

(2)Gold Flashを出す
金メダルを次々に落として、Gold Flashを狙う方法です。詳しくは金メダルとGold Flashについてで書きます。
もちろん、連鎖中にGold Flashを出すのが一番良いのは言うまでもありません。
戻る

金メダルとGold Flashについて

★金メダルの出る法則
金メダルは、ゲーム開始時にはフィールド上に一枚もおいていません。最上段を空にして、Nextメダルを1列落とすごとに1枚落ちてきます。「メダル補充」を使うと、Nextにある金メダルは落ちますが、次のNextには金メダルが入らないようになっています。
★Gold Flashで消えるメダルの法則
Gold Flashが発生すると、銀銅赤青緑のうち1色のメダルをすべて消すとなっていますが、消える色にはある程度の法則があります。
同数の場合は青赤緑銀銅の順で消えます。
金メダルを消した数Gold Flashで消える色
3枚フィールド上で3番目に多い色
4枚フィールド上で2番目に多い色
5枚以上フィールド上で一番多い色

注:たま〜に、この法則どおり消えない場合がありますが、それは作者の手抜きです(バグとも言う)f^^;。
戻る

称号について

Score Attackでナイスプレーを出すとランキングに現れる称号。実は全部で14種類あります。ここではそのすべての称号名と出し方のヒントをこっそりと紹介します。

点取り虫ゲーム終了時のスコアが…
点取り鳥
Chainerたくさん連鎖をすると…
Chainest
成金Gold Flashで…
一発屋一度にたくさんのメダルを…
落とし者Nextメダルを…
Free Fall
ゴールドメダリスト金色のメダルを…
Medal Maniaメダルを消した枚数が…
Medal Pro
記憶王「全部の裏面を見る」を…
ノンストッププレイヤ「メダル補充」を…
ヒヨっ子ナイショ。初心者が出しやすいかも?
※称号には優先順位が存在します。もし2つ以上の条件に適合した場合は、優先順位の高い方の称号が表示されます。
戻る

パズルのヒント

パズルが難しい〜という方に大サービス!全25問のヒントをお教えします。
ヒントになってない物もありますが…(^^;。

1同じ色のメダルが3枚以上つながると消えます。
2一度に消すのは難しいので連鎖を使います。
3空中に浮いているメダルはクリック後落下します。
このままでは右上の青メダルだけが残ってしまいますが…?
4C列に赤メダルが一枚もありませんね。
5stage3の変形です。このままではE列の赤2枚が残ります。
6上手に連鎖させることです。
71手目で3枚、2手目で3枚消します。
8赤メダルがいきなり消えるのを阻止してください。
9クランク型に消しましょう。1手でも解けるらしい?
10落下後の形をよく考えて。
11青メダルでは消えないので注意。
12緑メダルはいつめくったら良いでしょうか?
13解法がたくさんあるので簡単かな?
14いきなりC列に手を出さないように。
15すでに3つ並んでいるので、形を崩さないように。
2手でも解けます。
16消せるように消すしかないですね。
171手目での消しすぎに注意。
18縦に消していくと楽です。
19C−8、D−8が消えれば…。
2018連鎖します。連鎖の醍醐味を味わってください。
21緑は使いません。ところで、木に見えますか?
221手目はD−6、2手目はC−7。
23連鎖してはいけません。縦に消してもいけません。
24めちゃ難しいです。最初はB−8から。
25銀メダルが2枚しかありませんが、どうします?

ところで、Puzzleモードのメダルの裏表には、ある程度の法則性があるのに気づいたでしょうか?
の裏がStege1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,12,13,14,17
の裏がの裏がの裏がStage11,16,19,21

この法則を覚えていると、裏を何度も見なくてすみます。
グレーの文字は一部例外があることを示します。

戻る

手動エディター

パズルエディターの操作が面倒くさいと思う方は、puzzle.htmlを直接書き換えちゃいましょう(^^;。

  1. ダウンロードする。
  2. puzzle.htmlをメモ帳などで開く
  3. 122〜543行がパズルの問題部分です。

    case 3:
    "3"のところが問題番号。

    omote[50]=2;
    オモテの色。[50]の部分が場所、"2"の部分が色を示す。
    場所は左上(Aの下)が13で、右下が66。
    色は、0:無し 2:青 3:赤 4:緑 5:銀 6:銅。他の値を入れるとエラーになります。

    ura[50]=3;
    ウラの色。書き方はオモテの時と同様。

    click=1;
    手数。上限は無し。

    erase=18;
    表示されるメダルの数。これを間違うと、メダルを全部消してもクリアにならない。

  4. 直接書き換えた問題を投稿するときは、puzzle.htmlを圧縮して(圧縮が分からなければしなくてもOK)、shirafuji@mb8.seikyou.ne.jp までメールで送ってください。
戻る